2019年11月29日金曜日

森の洋館リフォーム ~ 羊毛の部屋&自然の部屋


今回リニューアルするのは2×1区画の「羊毛の部屋」です。
「事務所」とか「つる植物の農場」は用途がはっきりしているのでリニューアルしやすいのですが、このような抽象的な部屋は結構苦労しました。


紡績機みたいな機会を置いた部屋にしてみました。
この機械は気に入ったので、いつか全種類の色をずらって並べてみたいですね。



もう一部屋は洋館最大の大きさの2×2区画のスペースのリニューアルとなります。


元は「自然の部屋」なのですが、この部屋も抽象的なのでどうしようか悩みました。


結果、室内の幼児公園みたいな感じにしました。
滑り台はかなり無理がありましたね。苦慮した結果としてご覧ください。



この部屋は、廊下の末端にあたりますので、こんなオブジェも配置してみました。


source : マインクラフトてんやわんや開拓記

略奪者さんが気泡エレベーターに突入する仕組み

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回は前哨基地で略奪者さんがスポーンする位置を確認しまして、


その中から1か所だけスポーンする様に、他のスポーン位置の湧きつぶしをいたしました(* ̄ー ̄)




そして本日は、そのスポーン位置を活用して襲撃イベントトラップの建築作業を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆





前回の記事では方角を無視してのスポーン位置を限定する方法をお話ししましたが、


本日は方角の確認が必要となりますんで、ご注意くださいませ(  ̄ー ̄)ノ





ちなみに、方角を確認する方法としまして、ブロックのテクスチャや、地図を使った方法、


その他にもコマンドを使ったりする方法もありますが、


まいくらぺさんは太陽で確認をいたしました(゜ロ゜)






太陽が昇ってくる方角が東、沈む方角が西といった感じですね(* ̄ー ̄)





そして、こんな感じでガラスブロックを設置いたします(/^^)/






アカシア木材の部分が略奪者さんのスポーン位置で、スポーン位置の北側と西側にガラスブロックを設置します( ̄^ ̄)





そして、念のためスポーン位置の1マス上にもガラスブロックを設置すると、


この画面のかぼちゃランタンが埋め込まれている場所に略奪者さんがスポーンするそうです(・ω・)






そのままアカシア木材の上にスポーンさせればよいのに、


何故このようなめんどくさいスポーンをさせるのかと言いますと、


略奪者さんを水流の上に直接スポーンさせたいから、なんです( ̄0 ̄)/





本来であれば水流の上にはスポーンしないんですが、上の画像の様にブロックを設置する事で、


アカシア木材の上にスポーン判定があるにも関わらず、位置ズレを起こして水流の上にスポーンしてしまう、


そのような作戦でございます( ̄ー ̄ゞ-☆





そして、水流を設置する場所はこのようにブロックを設置して水流を設置m(。_。)m








ソウルサンドの所に気泡エレベーターを設置するんですが、


その気泡エレベーターの手前の水流下にフェンス系ブロックを設置する事で、





MOBが気泡エレベーターに突入してくれるようになります(゜ロ゜)






実に分かりやすい図解ですね( ゜д゜)、;'.・





それと、気泡エレベーターにMOBが突入する入口の反対側ですが、


この部分に水流が出ている様にしておかないと、MOBが気泡エレベーターにちゃんと突入してくれません(  ̄ー ̄)ノ






理由はよくわからないんですが、これでMOBがスムーズに気泡エレベーターへ突入してくれますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





とりあえず、スポーンした略奪者さんが気泡エレベーターへ突入しれくれるまでの仕組みが出来ましたんで、





エレベーターの出口をフェンスで囲って、うまく機能するかを実験してみる事にいたしました( ̄ー ̄ゞ-☆










さっそく距離を取って確認したところ、略奪者さんがスポーンしていたんですが、





こんな感じでガラスブロックの中にスポーンしてしまいました(; ̄Д ̄)?






このガラスブロックの中で100%略奪者さんがスポーンしていたので、





あれこれと試行錯誤をした結果、水流をこのように変更です( ̄0 ̄)/






先ほど略奪者さんがスポーンしていたガラスブロックの位置まで水流を延長しました(* ̄ー ̄)





その結果、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






見事に略奪者さん全員が気泡エレベーターに突入してくれるようになっております(σ≧▽≦)σイェ-イ!





色々調べた情報にちょこっと手を加える感じとなりましたが、うまく機能しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





それと、実験中は子分しかスポーンしないで、旗持のリーダーが一切スポーンしませんでした(; ̄ー ̄A





それについても色々実験をして確認してみたんですが、





どうやら、松明やランタンなんかの人工的な明かりで、リーダーだけ湧きつぶしが出来るみたいで、


子分は松明とかに関係なくスポーンするみたいなんです(゜ロ゜)





なので、最上階に設置しておいた松明はすべて撤去( ̄0 ̄)/






分かりやすいように夜に撮影をしましたが、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ








日中の明るい時間でも、松明を撤去した事でリーダーがスポーンする様になりました♪ヽ(´▽`)/





ちなみに、他の階層のスポーン座標に葉っぱだけ設置して松明を撤去しまして、


屋内は暗い状態にしておきましたが、略奪者さん以外のモンスターはスポーンしませんでした(・д・ = ・д・)






海底神殿があるエリアではガーディアンさんしかスポーンしないように、


前哨基地の敷地内では略奪者さん以外のモンスターがスポーンしないんだと思います( ̄~ ̄)





それと、建築作業中に略奪者さんがスポーンするとお邪魔になってしまいますが、


この位置に葉っぱを設置しておくこと、略奪者さんがスポーンしなくなりました(/^^)/






先ほどは水流の上に略奪者さんがスポーンして気泡エレベーターへと突入しておりましたが、





内部的にはアカシア木材の位置で略奪者さんがスポーンしていて、


周りに設置してあるブロックの影響で、実際に略奪者さんが出現する座標がズレて、


その結果、スポーンするハズの無い水流の上に略奪者さんがスポーンしてしまっている、という事で間違いないですね(゜ロ゜)





そう考えると、今はこの仕組みが主流になっているようですが、


いずれバグ修正なんかで機能しなくなる可能性もあるんじゃないかと思いました(;・ω・)





ただ、こんな感じで仕組みの一つ一つを確認しながら作っていくと、


万が一問題が発生したときにも対処方法を発見しやすいです(* ̄ー ̄)





そんなこんなで、旗持の略奪者さんを気泡エレベーターに突入して頂く仕組みが出来ましたんで、


次回は実際に襲撃イベントを発生させる、湧き層的な部分の建築を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ-☆







といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~






トラップ全体の作り方を紹介している情報が多かったので、仕組みを理解するまで時間がかかりました(; ̄ー ̄A PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE

2019年11月27日水曜日

とてつもなく大きな船を作る (2)


船尾の2階は船員の部屋となります。狭いですが個室が10部屋あります。


こんな感じの二人組の部屋です。二人部屋ですが一人勤務中はもう片方は休憩というシフトなので割と気軽。
どの部屋も同じサイズですが、窓が無い部屋や天井が低い部屋もあったりします。


共通の流し台など。
あと、ついにというかようやくダイヤの斧を作ってしまいました。


船尾3階を作っていきます。大きく前後に2つに区切られています。
ちなみに今回から皮を剥いだ原木を素材に利用しています。


前方部分はダイニングとなっています。


そして後方はいつものようにキッチンです。


船底が倉庫になっているぶん、前回の船に比べれば食料倉庫は少な目な感じ。


source : マインクラフトてんやわんや開拓記

前哨基地で略奪者さんがスポーンする位置

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








さてさて、前回は略奪者さんの前哨基地までトロッコ路線を開通させまして、


襲撃イベントトラップを建築する為の作業拠点を作っておりました(* ̄ー ̄)





そして、外観が完成したあとに内装を作りましたんで、


ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ








こちらは一階部分で、トラップ完成後のアイテム保管なんかも出来る様に作っておきました( ̄ー ̄ゞ-☆





シンプルな配置ですが、実用性を考えて作っておきましたんで利便性が良いんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そして、二階部分はこんな感じです(*^ー^)ノ♪






一階よりも狭い造りになっておりますんで、簡単に家具類を設置して装飾しておきました(/^^)/





いずれもシンプルな装飾ですが、作業拠点としては十分だと思います(* ̄ー ̄)





あと、オマケ的な装飾ですが、外観に略奪者さんの旗をくっつけておきまして、


こんな感じの階段も設置しておきました(* ̄∇ ̄)ノ








建築途中の資材補給なんかで、くらぺタウンとの往復で時間がかかったりしておりましたが、


とりあえずは作業拠点も完成といたしまして、さっそく本命のトラップ建築を進めて行きますね(σ≧▽≦)σヤルゾー!





まずは、略奪者さんのスポーンについて調べてみましたところ、


ガーディアンさんなんかと同じように、スポーンする座標が固定されているみたいなんです(゜ロ゜)





その他にも、前哨基地の建っている方角なんかによって細かくスポーンする位置が違ったりするんですが、


前哨基地の最上階で、この位置だけ覚えておけばおっけーです(  ̄ー ̄)ノ






念のため方角も確認しましたが、かぼちゃランタンが設置してある方角が北となっておりました(・ω・)





チャンクやら、方角からのスポーン座標やらの説明をすると分かりにくくなってしまうので説明はしませんが、


前哨基地がどの方角を向いていても、最上階の階段から2マス横だけ覚えておけば大丈夫です( ̄0 ̄)/





そして、厳密には前哨基地の向きによってそれぞれ違うんですが、


その他に3カ所略奪者さんが湧く座標がありまして、こちらのダイヤブロックの位置ですm(。_。)m






方角によっては湧かない場所もあるんですが、このダイヤブロックの位置を湧きつぶして、


アカシア木材の位置だけを湧くようにして活用すれば、方角を気にする必要は無くなると思います(* ̄ー ̄)





しかしながら、湧きつぶしの方法がちょっと特殊で、前回もお話ししましたが松明とかでは湧きつぶしが出来ません(; ̄ー ̄A





具体的には、葉っぱブロックを使って、このように湧きつぶしをいたします(/^^)/








位置的に前哨基地の外になるので、位置を間違えないように気を付けて下さいね(  ̄ー ̄)ノ





それと、アカシア木材のメインとなる湧きポイントですが、


基本的には最上階で湧く事が出来る様になっていれば、他の階層で湧かないみたいなんですが、





念のために最上階以外の下の階層は、このように湧きつぶしおきました(/^^)/






ご説明のためにコピーワールドでクリエイティブモードにしておりましたが、





実際のワールドでも同じように湧きつぶしをして、


メインの湧きポイントだけをフェンスで囲ってみました( ̄ー ̄ゞ-☆








これで、このフェンス内だけに略奪者さんがスポーンすればおっけーです( ̄^ ̄)





と言う事で、前哨基地からちょっと距離を取って待機いたします( ゚д゚)ポカーン








フェンス内に略奪者さんがスポーンするのは直ぐに確認できたんですが、


他の場所に略奪者さんがスポーンしないかを確認する為に、夜になるまで待機をしておきました|д゚)ジーッ







その結果がこちらです(* ̄∇ ̄)ノ






見事にフェンス内だけに略奪者さんがスポーンしておりまして、


他の場所には一切スポーンしておりませんでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





これで略奪者さんのスポーン位置を限定する事が出来ましたんで、


次回からは実際にトラップタワーに活用する為の作業を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆







といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~






特殊モンスターが湧く位置は固定になっている事が多いんですね(゜ロ゜) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE

2019年11月25日月曜日

とてつもなく大きな船を作る (1)


前の100エントリーの際にジャングル地区に右に見える修道院を作りました。
今回はその修道院の近くの海に船を作ろうと思います。


とりあえず船の中央甲板までの高さまで作成。
いつもは100エントリー前半に、前回作った船と同じサイズの客船などを作っていましたが、諸事情で今回は先に新しい大きさの船を作ります。


わりといつも通りに船首と船尾も作成。
前回より一回りほど大きくなっているのですが、前回の船首の角度を見直したので、全長は少ししか大きくなっていません。


濃い色のラインを入れたり隔壁、大砲など設置。
ここまで作ると、たぶん測定ミスはないと思うのでちょっと安心


いつものように後方デッキの下部から作っていきます。


船底は倉庫室になりました。
貨物ではなく船や船員の食料などを保管する場所です。

例によって今回も少し長めなので、金曜日に休憩回を入れていく予定です。


source : マインクラフトてんやわんや開拓記