2017年1月31日火曜日

【Minecraft】新ランチャーのアップデートが予告通りに開始された。 今日から2週間、順次に自動アップデートされる模様

C3b0ZmcWYAAEyCp.jpg

Måns Olson
「PC版プレイヤーのための新ランチャーのアップデートが開始されました!
 これから2週間のうちに、自動的にランチャーがアップデートされます」





いよいよランチャーが新しくなりますね
ちなみに私のランチャーはまだ古いままでした
ツイッタで調べてみると、もう新しいランチャーに更新された人がちらほらいるみたいです





source : まいんくらふとにっき

処理層建設もついに大詰めですが、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









ついに天空TTのアイテム回収の装置を設置し始めて、ついに処理層建設も本番といった感じでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







ふと横を見ると、動作確認のために試走させておいたホッパートロッコが一台停車しておりました(゜ロ゜)






まだ回収するアイテムが無いので、アイテム回収駅で停車するハズではないんですが、


念のためホッパーの中身を確認してみたところ、






ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






ゾンビーフが入っておりました( ̄¬ ̄)






これはお腹を空かせたまいくらぺさんに対する邪神様からのお恵みかと思いましたが、






恐らくはあちら(゜-゜)






湧き層の内枠でゾンさんが湧いたんじゃないかと思います(; ̄ー ̄A





直射日光で日焼けしちゃったんですね(;・∀・)







そんな感じで、思わずアイテム回収装置の点検が出来ちゃったわけですが、


昨日から引き続きの作業で、二か所目のくらぺ流しを設置しております( ̄ー ̄ゞ-☆






氷ブロックまで設置が完了したところで、次は水流止めを設置するわけですが、






ちょっとグルグル路線で移動いたします三( ゜∀゜)






作業中は描写距離を落としているんですが、霧がかかった感じも良いですねぇ(*´∇`*)






そして移動した目的がこちら(  ̄ー ̄)ノ







岩盤整地会場拠点に保管してある、丸石フェンスです(* ̄ー ̄)






以前究極TTなるものを作ろうとしたときに作ったもので、


バージョンアップの仕様変更によりお蔵入りして、数LCの丸石フェンスが保管されているんです(; ̄ー ̄A






特に使い道も思い浮かばないので、こちらを水流止めに使ってみようかと思いました(゜ロ゜)ピコーン






といっても1スタックもあれば十分なんですよね(;・∀・)





いつかきっと役に立つ機会があるはずです(゜ー゜)






そんな死蔵していた丸石フェンスで、




こんな感じに水流止めをいたします(/^^)/








水流止めが出来たら(ノ-o-)ノダバァ






これで水流の接続が出来たんで、





念のため持っている空バケツを( ・_・)ノΞ□ポイッ








機能も問題なさそうですね(* ̄ー ̄)






こんな感じで二本目のくらぺ流しを設置いたしまして、





アイテム回収ポイントとなる中心部分はこのようにしておきました(  ̄ー ̄)ノ






無限水源やら資材入りのチェストなんかも置いてありますが、


氷が融けないように、中心のランタンを撤去しておいたんです( ̄ー ̄ゞ-☆






それと、くらぺ流しの湧きつぶしもちょっと変更しまして、





エンドロッドを横向きにくっつけてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






最終的に湧きつぶしは総点検する予定ですが、エンドロッドの使い方も色々試してみたいです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)







さて、そんなこんなの細かい作業も行いつつ、


アイテム回収路線の追加作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/






昨日はゴーレムトラップが上空にあったので分かりにくかったですが、


この画像で路線がギリギリまで広がっている様子がご理解いただけるんじゃないでしょうか( ̄ー ̄)






とりあえず半分まで路線の設置が出来たんで、





残りの半分もホイホイです\(゜ロ\)(/ロ゜)/








こんな感じで今回は特別な事件や事故もなく作業が完了いたしまして、






こんな感じに仕上がりました(* ̄∇ ̄)ノ






アイテム回収駅をまとめる装置が未完成ですが、その部分を除けば約半分完成でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ちなみに反対側を見てみるとこんな感じですm(。_。)m






アイテム回収路線のボリュームがアップしているのがよく分かりますね(* ̄ー ̄)






という事で、残り半分もどんどん仕上げていくことにいたしまして、






くらぺ流しを、どーん(°Д°)






そしたら水流を(ノ-o-)ノダバァ






綺麗に蓋をしつつ(/^^)/








、、、加速レールが無くなりました(;・ω・)






予想通りではありましたが、遂に金不足の時がやってきましたぁ(´д`|||)







という事で、明日は金策に走りたいと思います( ̄^ ̄)







といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~





このままの勢いで行きたかったです(; ̄ー ̄A PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE

2017年1月30日月曜日

牧場に民家を建てる (前編)


今回は牧場などが多くある西々地方に民家を追加したいと思います。
場所はこの微妙にスペースが空いている建物の間です。


とりあえず外壁だけ作成。
円形の家をちょっと前に作りましたが、さらにスリム版です。


狭いですけど、内装を作っていきましょう。


2階建てで、1階はダイニングキッチン。


2階は寝室にしてみました。
抽象画っぽいバナーは、バナー制作サイトのランダムから出てきたものです。


外観も微調整。
サイロっぽいですが、これは以前はサイロとして使っていたのを住居にリフォームしたという設定です。


source : マインクラフトてんやわんや開拓記

路線とアイテム水路を追加です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








さて、ゴーレムトラップ作成の作業がひと段落したところで、


本日からは処理層のアイテム回収装置を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆






現在はアイテム回収路線、ゴーレムトラップと、


こんな状態になっております(  ̄ー ̄)ノ






特にホッパートロッコのアイテム回収路線が多いので、


約半径20マスのスペースに収まるかがちょっと不安です(; ̄ー ̄A






ということで、まずはアイテム回収駅を3駅設置いたしました(* ̄∇ ̄)ノ






各駅からのアイテムを更にまとめていかなくてはいけないので駅を綺麗に並べてみましたが、


上から見るとこんな感じになっておりますm(。_。)m






もうちょっとスペースを節約できそうですが、


ギリギリで作ってしまうと後で問題があった場合の修正が難しくなるので、


少しスペースに余裕を持たせてあります( ̄ー ̄)





アイテム回収駅ができたので、早速ホッパートロッコを走らせてみました(*^ー^)ノ♪






恐らくホッパートロッコの失踪なんかも発生すると考えておりますんで、


実験もかねてこのホッパートロッコは作業中も走らせておきますね(* ̄ー ̄)






そしたら残りの路線にもアイテム回収駅を設置していきます( ̄ー ̄ゞ-☆





まず、要となるホッパーを2個設置( ̄0 ̄)/






花崗岩の方へアイテムが流れるように設置してあります( ̄ー ̄)






その次にコンパレータ―と、導体となるブロックを設置(/^^)/






その導体ブロックにRSトーチをくっつけて、




こんな感じで、ブロックを配置します(  ̄ー ̄)ノ






このRSトーチからの動力を受けた導体ブロックから、




リピーターをホッパー方向に設置して






ホッパーの上に加速レールを設置したら、


アイテム回収駅の完成ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






詳細はこちらの記事でご紹介しておりますんで、


作り方の確認をしたい場合はこちらのリンク記事をご覧ください(* ̄ー ̄)


*リンク記事『ホッパートロッコのアイテム回収駅







さて、そんな感じでアイテム回収駅を設置していきまして、





全体ではこのようになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






このフロア自体は装置だけにして、


アイテム回収ポイントは別のフロアとかにしないと収まりきらないかもしれません( ̄~ ̄;)




フロアを分けてしまえばスペース的には十分だと思いますが、まだまだ作るものが沢山ございまして、






まず、アイテム回収路線をもう4本追加いたします( ̄0 ̄)/






通常のレールは足りると思いますが、たぶん加速レールは不足確定っぽいです(;・∀・)






そんな問題は先送りにしつつ、


路線の設置作業を開始いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/






先日設置した路線とゴーレムトラップの隙間を埋める感じのもので、





こんな感じで設置しているんです(  ̄ー ̄)ノ






無駄なスペースは極力なくしていきたいんです( ̄^ ̄)






あと、作業を始めてから気が付いたんですが、


ゴーレムトラップからのアイテム路を先に確保しておかないと路線が設置できませんでした(; ̄ー ̄A






なので、先にゴーレムトラップのアイテムを流すための水路スペースを





この様に確保しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






この斜めに流す水路、ご記憶にございますか?(* ̄ー ̄)






そう、久しぶりに登場の、くらぺ流しでございます♪ヽ(´▽`)/






以前お蔵入りしてしまったくらぺ流しですが、ついに活躍の場が出来まして、






今回はグレードアップするために、床面を破壊(°Д°)






そしてこの抜け落ちた床面に、氷ブロックを敷き詰めました(/^^)/






以前のくらぺ流しでは氷がなかったので、アイテムを整列させたりする必要がありましたが、


氷があれば整列の必要もなくスイスイアイテムが流れちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






以前はこのように色々修正やらを繰り返しておりました(゜ー゜)


*リンク記事『くらぺ流しを修正



懐かしいですねぇ(*´∇`*)






さて、そんなくらぺ流しで、試しにアイテムを流してみます( ・_・)ノΞ○ポイッ






水流止めには看板を使ってみました( ̄ー ̄)






多少壁にぶつかろうが、氷ブロックの上を問題なくアイテムが流れ、


細かな部分に気を使う必要は無さそうです♪ヽ(´▽`)/






ちなみに水流止めはこんな感じで、


一か所に付き、左右二つ必要になります(  ̄ー ̄)ノ








看板のほかにも、フェンス、ガラス板など、フルブロック系じゃなければおっけーです(*^ー^)ノ♪





それと、氷塊ブロックなら気にする必要は無いんですが、


氷ブロックなので溶岩の光とかで溶けない様に気を付けておきました(; ̄ー ̄A






残りの部分はこのように蓋をいたします(/^^)/






これで氷ブロックとの距離を気にせず光源を設置できますんで、


このほうが湧きつぶしも楽チンだと思います(* ̄ー ̄)






そして仕上がりはこのようになりました(* ̄∇ ̄)ノ






これならレールを設置することもできますね( ̄ー ̄)






あと、ゴーレムトラップの処理層は溶岩を流し込むだけの状態です(  ̄ー ̄)ノ





でも、完成直前までは安全のために溶岩は入れません(; ̄ー ̄A






さて、これでゴーレムトラップのアイテム運搬路も出来たんで、




先ほどのレール設置作業を再開です\(゜ロ\)(/ロ゜)/






あとは以前と同様にホイホイ設置作業を進めて、


路線の設置が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






V字型ですが、4往復で幅は8マス分と、他の路線と同じです(* ̄ー ̄)






全体で見るとこの様になりました(* ̄∇ ̄)ノ






これ以上路線を増やすのはちょっと難しいので、処理層の形としてはこれが最終形になると思います(* ̄ー ̄)






あと残り三か所ありますんで、明日もどんどん進めていきますね( ̄ー ̄ゞ-☆









といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~







無事にアイテムが回収できるのかドキドキです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE