2019年1月31日木曜日

湧き層の高さが足りなかったみたいです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、前回から処理層の建築作業を進めておりますが、


ホッパーの設置が完了いたしまして、湧きつぶし用のハーフブロックを設置しております((((( ・∀・)






ホッパーの上なのでスニーキングでホイホイとハーフブロックを設置していきまして、





ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






っと、


全体にハーフブロックの設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





あとはドロップアイテムを中心に集めるためのアイテム水路が必要となりますが、


処理層のほうはこれで建築完了でございます(* ̄ー ̄)







そしたら、残りは湧き層の建築のみです(・д・ = ・д・)






ご覧のように、現在4チャンク分で、8棟のトラップタワーが完成しておりまして、


残りの処理層の上にも同様のトラップタワーをどんどん建築してくこととなります( ̄^ ̄)





ちなみに、現在のアイテム回収ボックスの様子がこちら(  ̄ー ̄)ノ






作業中なので、あっちこっちウロウロしておりましたが、それなりに稼働はしておりまして、


ちゃんとドロップアイテムが回収されておりました(* ̄∇ ̄*)





しかし、先日のインフルエンザ中にいただいたコメントで、


エンダー先輩を倒すためには、湧き層の高さが足りないのでは、、、というご指摘をいただきました( ゚ロ゚)!!





はい、間違いありません、、、まいくらぺさんが間違いましたv( ̄Д ̄)vカニカニ





そんな間違っているのか、間違っていないのかわかりにくい文章を書きつつ、


湧き層の高さを修正していくことにいたします(; ̄ー ̄A





ちなみに、エンダー先輩を落下ダメージで倒すためには44マスの高さが必要なんですが、


現在建築されてるトラップタワーは高さが40以下となっておりました(;・∀・)





とりあえず、ちゃんとエンダー先輩を倒すことができる、正しい高さのトラップタワーを1棟建築することにいたしまして、





9棟目の建築を進めていきます(/^^)/






多層式の場合は、湧き層を多く作るために落下スペースを無駄にできませんが、


今回のトラップタワーは多層式ではなく湧き層が1層のみなので、落下ダメージギリギリの高さにする必要はありません( ̄ー ̄)
  




なので、ちょっと余裕をもって湧き層の高さを50マスにすることにいたしました( ̄ー ̄ゞ-☆






現在間違えた高さの40マスまで到達いたしましたが、





ここからさらに10マス分高い場所まで壁を積み上げていきます(/^^)/






そしたら、今まで通りの湧き層を設置いたしまして、





こんな感じになりました(* ̄∇ ̄)ノ






これで正しい湧き層の高さがわかりやすくなりましたんで、


建築済みの8棟も作り直していきますね(* ̄ー ̄)





そして、この撮影ポイントからエリトラで作業現場へと滑空いたしまして、





見事に着地失敗で足首を痛めてしまいました(´Д`|||)






そんなお約束の転落事故を起こしつつもホイホイの修正作業を進めていきまして、







半分となる、4棟の改修作業が完了です( ゜д゜)、;'.・






改修作業も残り半分となりましたが、石レンガの残りがわずかとなってしまいましたんで、


倉庫から補充をしてきたいと思います三( ゜∀゜)





先日の20層式TTと平屋トラップから解体した分を使い切ったので、


整地作業で収集した石ブロックを持っていきます(/^^)/








手持ちのシュルカーボックスへ石ブロックを目いっぱい詰め込みまして、





約5LC半分を持ってきました(  ̄ー ̄)ノ






そしたら、持ってきた石ブロックを石レンガへと加工いたしまして、





これで準備オッケーです( ̄ー ̄ゞ-☆






ちなみに、インベントリに持っている石レンガだけでは1棟分にもならないので、


黄色いシュルカーボックスにも石レンガを詰め込んであります(* ̄ー ̄)





そしたら、さっそく改修作業を再開いたしまして、





またまた足首を痛めてしまいましたぁΣ(´□`;)






エリトラで狭い足場に着地するのは難しいんです(´-ω-`)





そんな痛む足首を引きずりつつ、改修作業を再開です\(゜ロ\)(/ロ゜)/






こんな感じで湧き層のピストン部分を解体しましたら、





壁の部分にランタンを埋め込んでいきます(/^^)/






そしたら残りの壁を積み上げて、ピストンの湧き層を設置していきまして、







ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


6棟目まで改修作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





これで残り2棟は次回にも改修作業も完了できると思いますんで、


残りのトラップタワー建築も進めていけるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)







といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~





思ったより石レンガの消費が多いので、ちょっと資材不足の可能性が出てきました(; ̄ー ̄A PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE

2019年1月30日水曜日

新たにポスターキャンバスを作る


メサバイオームにポスターを作るためのキャンバスがあります。


諸事情により、もう一つポスターのキャンパスが欲しくなったので、もう一か所整地したいと思います。場所は既存の場所の斜め隣。


128×128の範囲を削っていきます。


とりあえず木を伐り、土層を除去


採掘速度上昇の効果を付けたビーコンを4箇所に追加しました。


次のカレー層まで到達。


というわけでピラミッドが完成しました。
最初作ったときに、欠けている部分が気になったのですが、後半はこれが何となく味わいがあって気に入りました。


残念ながらピラミッドは趣旨とは関係ないので解体


グリッドを引いて光源を設置、ビーコンを取り除き、壁を作ったり微調整して完成。



なお、採出したブロックはいちいち拠点に持ち帰るのは面倒なので、拠点まで水路を築き、自動で送るようにしました。


届いたブロックは分別機によって色ごとに分類されて倉庫に保管されます。
最終的に堅焼き粘土だけで64LC増えています。



最後に作っている過程をGIFにしてみました。途中抜けていたりするのもありますが
続きを読む


source : マインクラフトてんやわんや開拓記

2019年1月29日火曜日

ランタンを作るのが大変ですね

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








さてさて、前回は実績解除ができるようになりまして、ちょっとだけ実績を解除させていただきましたが、





本日からはどんどんトラップタワーの建築を進めていくことにいたしまして、


さっそく処理層の設置から作業を進めております(/^^)/






こんな感じでホッパーの設置が完了いたしましたら、





ホイ( ̄0 ̄)/






ハーフブロックで蓋をして処理層が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





あとはトラップタワーの本体を設置していくだけとなりますんで、


どんどんブロックを積み上げていきまして、





ホイ( ̄0 ̄)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/









先日まではお粥をおいしくいただいておりました(°Д°)







っと、


4チャンク分で、合計8棟のトラップタワーが完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





体調が悪い時は脂っこいチャーハンとかは消化に良くないのでオススメできません( ̄^ ̄)





そんなわけで、消化によい万能食材となる、


かぼちゃをご用意させていただきました( ̄¬ ̄)ジュルリ






βカロテンたっぷりのこちらを煮込んでおいしくいただきたいところですが、


在庫が少なくなってきたんで、ランタンを作成していきますね(; ̄ー ̄A





そんなわけで、ズラリと並べたかぼちゃに、ハサミで顔を彫り込んでいきます( ・∀・)ノ






ランタンは使う機会が多いので、作業台で加工できるようにしてほしかった、、、





なんてことを考えつつ、11スタック分のかぼちゃに顔を彫り込みましたε=( ̄。 ̄ )






あとは作業台で松明と組み合わせるだけですが、ちょっとランタンを作るのが大変になりましたね(; ̄ー ̄A





そんなランタンが出来上がったら、残りの処理層建築を先に終わらせてしまうことにいたしまして、


まずは東西南北に6チャンク分ずつホッパーを設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/






そしたら、残っている部分にもホッパーを設置していきまして、






こんな感じで全体にホッパーの設置が完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノ






東西南北の四か所にドロップアイテムが集まるようにいたしましたんで、


中心へはアイテム水路なんかで、アイテムが流れ着くように作っても面白いかもしません(* ̄ー ̄)





お次は、設置したホッパーのまわりに土台を設置していきます(/^^)/






シーランタンの照明が隠れてしまう部分にはランタンを設置して行くので、


このためにランタンを先ほど増産させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





こんな感じで処理層となる部分を石レンガとランタンで囲っていきまして、


1区画分のホッパーに囲いの設置が完了です( ̄ー ̄ゞ-☆






ホッパーのインベントリを開かないように設置していくのが思いのほか大変でした(; ̄ー ̄A





そしたら、囲いを設置したホッパーの上に、


湧きつぶしでハーフブロックの蓋を置いていきます(/^^)/






今度はスニーキングでの作業でございます(((((・∀・)





ペコペコと低姿勢な感じでハーフブロックを設置していきまして、





これで1区画分の処理層が出来上がりました(*^ー^)ノ♪






ホッパー関係の設置作業はスニーキングになることが多いので、この処理層建築は以外に手間がかかるんですε=( ̄。 ̄ )





しかし、この処理層が出来上がってしまえば、あとはホイホイとブロックを積み上げていく感じなので、


残りは作業がかなり楽チンになるんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そんなわけで、残りの処理層建築を進めていると、


ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ






湧きつぶしもできている土台の上で、溺ゾンさんがスポーンいたしました(; ̄Д ̄)?





ご覧のようにシーランタンで完全に湧きつぶしもできている場所ですが、


おそらくアプリの起動直後だったのが原因だと思われます( ̄~ ̄;)





以前にも似たような事がありましたが、ワールドの読み込み時に条件無視でモンスターが湧くことがあるんですよね(; ̄ー ̄A





そんなこんなで、ホッパーに囲いの設置が完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノ






あとはハーフブロックの蓋をしたら処理層がすべて出来上がるので、


次回は処理層を完成させて、トラップ本体をどんどん作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆







といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~





レンジでチンしたかぼちゃをお粥に入れてもおいしいです( ̄¬ ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE

2019年1月28日月曜日

南大陸に風呂付民家を作る


なんかすごい久しぶりの気がする普通の民家を作りたいと思います。
場所は南大陸の北西部分にある半島部分です。


テラフォーミングをしつつ印をつけて


壁を設置。基本素材は石レンガ系です。


屋根はアカシアとなっています。
バージョン1.13でアカシアの原木がより使いやすくなりましたね。


内装を作っていきます。


こんな感じになりました。


そして、南側に突き出している部分にはお風呂を用意してみました。
実はこの建物自体は試作がだいぶ前に出来ていたのですが、この部分は倉庫でした。
バージョン1.13 でお風呂が作れるようになった為、改築されこのようになりました。


小さなお風呂で窮屈なので、いつか立派なお風呂の家を作りたいですね。


外観もいろいろ微調整して完成。


source : マインクラフトてんやわんや開拓記