2017年5月31日水曜日

北大陸に駅を新設する


北大陸に駅を作ることにします。
中央やや左にある石造りの建物は、南大陸・東大陸と繋がった鉄道ですが、それとは別の公園側から伸びる路線と接続させます。


外観はこんな感じ。最初は地下駅にしようと思ったのですが、検討の結果、かなり長い距離をトンネルで走るので、たまには外に出たいだろうと地上駅に変えました。
同様の理由で天井はガラス張り


奥の地下から上ってくるイメージです。


やや怪しい館の影響を受けているようです。
地主だから仕方ないね。


こんな感じになりました。
中間駅ですが、昔ながらのスイッチバック形式にしています。
地下との接続部分は後ほど直します。


外観も調整して完成。


周りの道がちょっとごにょったので、分かりやすく整えました。
駅前の広場にもなにか作りたいですね。

本当はこの記事で線路も繋げたかったのですが、トンネル作成時のT○Tの配分を間違え、オーマイガット!! 状態につき 放置 後日別記事ということで。


source : マインクラフトてんやわんや開拓記

看板がはがれてしまう理由に検討が付きました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日は処理層にホッパーを敷き詰めて、


その上にハーフブロックを乗っけて湧きつぶしをいたしました(* ̄ー ̄)






そんな作業中にも頭上のガーディアントラップは稼動を続けておりまして、


水路が無くなった処理層ではドロッパーにアイテムが貯まっております(* ̄∇ ̄)ノ






ドロッパーに貯まったアイテムはたまに取り出して、


そのまま( ・_・)ノΞ○ポイッ






するとホッパーが自動的アイテムをまとめてくれちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







とりあえず昨日ハーフブロックが無くなってしまったので、






またまた拠点へ資材補給に向かいます三( ゜∀゜)






ついでに不要となった資材を持って帰りまして、






鉄ブロックなんかは倉庫へ戻しておきました(/^^)/






ブロックで縦に3列保管してあったのがほぼ使い切っちゃいましたね(; ̄ー ̄A






そして代わりに天空TT建設で作った、あまりの焼き石を取り出し作業へ戻ります(  ̄ー ̄)ノ






そしたら石レンガへ加工してハーフブロックを作り、





今度こそ処理層の完成でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






これで処理層はガーディアンさんの受け入れ準備が整いましたんで、


今度は湧き層の修復を行いたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆







まず、待機ポイントから足場を伸ばして、


湧き層への入口を作りました(* ̄∇ ̄)ノ








なんかダンジョンの入口みたいでワクワクしてしまいます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






そんな下準備を行いつつ、


天空TTでもお世話になったフェンスゲートを作成いたします( ̄^ ̄)






必要数はホッパーよりも少ないはずなので、





様子見で2セットの筋トレを行い、12スタックのフェンスゲートを作成いたしました(  ̄ー ̄)ノ






あとは足場なんかの資材をもってダンジョン(湧き層)へ突入ですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ






なにやら真っ暗で薄気味悪い雰囲気ですね(・д・ = ・д・)






とりあえず作業を開始しようかと思ったんですが、大事な事を忘れておりました(゜ロ゜)ピコーン






こちらです(  ̄ー ̄)ノ








水中作業になりますんで、ブレイズトラップに保管してある、


水中装備をしておきました( ̄ー ̄ゞ-☆






改めて準備が整ったところで、


作業を開始です( ̄^ ̄)






フェンスゲートの設置には足場が必要となるのでちょっとひと手間になりますが、


剥がれてしまう看板を毎回直すことを考えれば仕方ありません( ̄~ ̄)






とりあえず一列完了ε=( ̄。 ̄ )






まだまだ手順が決まっていないので、水流と闘いながら試行錯誤の作業でございます(; ̄ー ̄A






まず作業中に気になったのが、真っ暗でほとんど見えないんです(@_@;)






なので、溜まっていたドロップアイテムを使ってシーランタンを作りまして、


こんな感じで作業を進めてみました(*^ー^)ノ♪






これで大分作業がしやすくなりました(* ̄ー ̄)







その次に気になったのが息継ぎ問題です(@ ̄□ ̄@;)プハァ!!





水中呼吸Ⅲのヘルメットをかぶっているので普段の3倍は水中にいることが出来ますが、


それでも途中で息継ぎが必要となるので、







この様に改修した看板を利用して息継ぎポイントを設置いたします(/^^)/






こんな感じで作業をしながら徐々に手順を整えていきまして、





一番小さな区画が完了でございます(* ̄∇ ̄)ノ






ガーディアントラップは6区画に分かれておりまして、


のこりの5区画はもうちょっと広い18×18マスとなっております( ̄ー ̄)






そしたら次の区画へ突入いたしまして、


こちらが問題の看板がはがれている場所です(゜ロ゜)






綺麗に一列看板がはがれておりますが、丁度チャンクの境目なんです(゜ロ゜)アッ






チャンクの読み込みの順番が問題なんだと思いますが、


この画像の左側の部分が先に読み込まれる事で、くっつく部分ない看板がはがれてしまったんだと思います( ̄~ ̄;)









これなら大丈夫だと思います(  ̄ー ̄)ノ








なので、どうしても看板式でいきたいというみなさんは、


この様に、同じチャンクの壁に看板をくっつけておけば問題が解決されると思われますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







とりあえずラグの問題もあるのでフェンスゲート式への変更は続ける事にしまして、


2区画目の作業も完了いたしました( ̄ー ̄ゞ-☆






水中での作業なのでちょっと時間はかかりますが、フェンスゲートの設置ならまいくらぺさんにお任せくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そしたら2区画目はテストも兼ねて、落下式として稼働をさせちゃうことにいたします(* ̄∇ ̄)ノ








まずは水流を撤去して、





今度はこちらの溶岩ブレードから溶岩源を回収しますm(。_。)m








これで危険もなくなりましたんで、





あとは床面を解体するだけです(`ロ´)ノシ








そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






これでホッパーの仕込んである処理層へガーディアンさんが落下してきますんで、






うまく撮影は出来ませんしたが、ちゃんと落下ダメージで処理されておりました(*^ー^)ノ♪






あとはガーディアンさんやドロップアイテムが飛び出したりしないように、





外壁を設置します\(゜ロ\)(/ロ゜)/






とりあえずはこの区画に関してはこれで完成ですが、





以前の処理層の高さにあったガラス窓は回収しておきますね(  ̄ー ̄)ノ






途中で石レンガ足りなくなって中途半端になってしまいましたが、





こんな感じなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






作業手順が決まるまでは行ったり来たりしておりましたが、


徐々に手順も決まってきたんで、明日はホイホイと作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆









といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~






コストは高いですがホッパー式は性能が良いですね(* ̄ー ̄)  PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE

2017年5月30日火曜日

【Minecraft】バージョン 1.12のリリースは今週の金曜日(06/02)!

Jens Bergensten
「うほー
 今週金曜日、Minecraft 1.12をリリースする予定です!」





1.12のリリース、意外と早かったですね
編集途中ではありますが、こちらの記事にアップデート内容をまとめております





source : まいんくらふとにっき

全面ホッパー式アイテム回収層

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、昨日はホッパーを大量に作成いたしまして、


海底神殿跡地にあるガーディアントラップの改装準備をいたしました( ̄ー ̄ゞ-☆






そしてネザー鉄道で移動して、


こちらが目的のガーディアントラップでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






現在は水流でガーディアンを集めて、6か所に分散された溶岩ブレードで処理を行っております( ̄^ ̄)






これをすべて撤去して落下式に変更して、アイテムは全面ホッパー回収方式に変更いたいましますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ということで、まずはアイテムを一か所にまとめている水路から解体を開始いたしました(`ロ´)ノシ






水路には氷ブロックを利用しているので、ランタンの光とかが直撃していると溶けてしまいます(; ̄ー ̄A






なので一番最初に氷ブロックの水路を解体して、


水路の解体が終わったら、今度は処理層の加工を進めていきますね( ̄ー ̄)






解体途中にも溶岩ブレードで処理された、ガーディアンのドロップアイテムがドロッパーから降ってきておりました!!(゜ロ゜ノ)ノ






このまま処理層をすべて解体してしまうと、ドロップアイテムが散乱してしまいますんで、


溶岩ブレードの部分は最後に解体予定となります( ̄ー ̄ゞ-☆







一本目の水路の解体が終わり、


ホイ( ̄0 ̄)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






これで水路の部分は解体が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )







そしたら残りのランタンなんかも、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


これで溶岩ブレードを残して解体が完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そしたら落下してきたガーディアンを受け止めるために、


今度はホッパーを敷き詰めていきますね(* ̄ー ̄)






ガーディアンは蜘蛛の様に壁にへばりついたりしないので、


すべてを外壁で囲むことが出来て、天空TTの様に必要以上に処理層の面積を広くする必要は有りません(*^ー^)ノ♪






なので、外壁のサイズに合わせて枠を設置完了いたしました(  ̄ー ̄)ノ






この中にまんべんなくホッパーを敷き詰めてしまいますんで、


ホッパートロッコの停止問題に悩まされる事もなく、ノーメンテナンスで稼働できるハズです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






そしたら、すべてのアイテムが一か所に集まるように、


ホッパーの設置を開始です(/^^)/






中央に一列、回収チェストへ向けてホッパーをならべ、






その一列に向かって左右からアイテムが流れるように並べていきます(((((((・∀・)






ホッパーをならべるときにはスニーキングじゃないとホッパーのインベントリを開いてしまうので、


ちょっともどかしい感じでの作業となります(; ̄ー ̄A







そんな感じでのんびりとホッパーをならべていたたところ、


ご覧ください(゜ロ゜)






スライムが湧いてしまいました(;・∀・)






ランタンの光を透過してるっぽいので大丈夫かなぁ、とか考えていたんですが、


そんな甘えをスライムさんは見逃しません(。>д<)







よく見てみるとわかると思うんですが、


ご覧の様にランタンのある場所とない場所でホッパーの明るさが異なっております(・д・ = ・д・)






なので、いっそのこと全面床下ランタンにしてしまおうかと思い、






並べたホッパーの一部を削ります(`ロ´)ノシ








これで床下全面ランタン作戦の準備が完了となりましたが、


肝心のランタンを持ってきていないので、






一旦拠点へ戻ります三( ゜∀゜)






ネザー鉄道を開通させてなかったら往復で6kmの移動になるんで、


頑張ってネザー鉄道を開通させておいて良かったです(* ̄ー ̄)







そして拠点で資材を補給して戻ってきまして、


ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






プランBのハーフブロック作戦に変更いたしました(;゜∀゜)





よくよく考えてみたらハーフブロックを乗っけるだけで大丈夫だったことを失念しておりました(; ̄ー ̄A






そしたら早速作業を開始いたします(/^^)/






先ほど撤去したホッパーはすべて元に戻して、


ホッパーの上にハーフブロックを敷き詰めていきます( ̄ー ̄)







そして、並べてある部分にすべてハーフブロックを乗っけまして、






ちょっと暗いですが、これでスライムさんが湧くことは無いはずです(* ̄∇ ̄)ノ







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






これで右半分が完成ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





ホッパーむき出しよりこの方が見た目も良いですね(* ̄ー ̄)






そしたら残りのホッパーを取り出して、





資材補給です(/^^)/






一応ホッパーの作成用の資材も持ってきておりますが、


追加作成は無しで大丈夫そうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






作業のほうも半分まで進んで大分慣れてきましたんで、





ホイ( ̄0 ̄)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






夜になってしまいましたがホッパーの設置作業は完了いたしました( ̄^ ̄)






のこりホッパーは51個と、目分量で作ったのがほぼぴったんこでした♪ヽ(´▽`)/







そしたら仕上げにハーフブロックを乗っけていきます(/^^)/






ホッパーに触ってしまうとインベントリを開いてしまうので、


ハーフブロックの側面にくっつけていく感じす( ̄0 ̄)/







最後は一気にチャーハンしちゃいたかったんですが、


ここでハーフブロックが無くなってしまいましたε=( ̄。 ̄ )






とりあえず資材補給をして仕上げておきたいと思いますが、


実は作業中にもう一か所、湧き層の看板がはがれておりました( ̄~ ̄;)






やはりそのままというわけにはいかないので、


看板をフェンスゲートに変更もしていきたいと思います( ̄^ ̄)








といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~






これだけホッパーをならべても動作は安定してラグもありませんでした(* ̄ー ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE