2017年5月31日水曜日

看板がはがれてしまう理由に検討が付きました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日は処理層にホッパーを敷き詰めて、


その上にハーフブロックを乗っけて湧きつぶしをいたしました(* ̄ー ̄)






そんな作業中にも頭上のガーディアントラップは稼動を続けておりまして、


水路が無くなった処理層ではドロッパーにアイテムが貯まっております(* ̄∇ ̄)ノ






ドロッパーに貯まったアイテムはたまに取り出して、


そのまま( ・_・)ノΞ○ポイッ






するとホッパーが自動的アイテムをまとめてくれちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







とりあえず昨日ハーフブロックが無くなってしまったので、






またまた拠点へ資材補給に向かいます三( ゜∀゜)






ついでに不要となった資材を持って帰りまして、






鉄ブロックなんかは倉庫へ戻しておきました(/^^)/






ブロックで縦に3列保管してあったのがほぼ使い切っちゃいましたね(; ̄ー ̄A






そして代わりに天空TT建設で作った、あまりの焼き石を取り出し作業へ戻ります(  ̄ー ̄)ノ






そしたら石レンガへ加工してハーフブロックを作り、





今度こそ処理層の完成でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






これで処理層はガーディアンさんの受け入れ準備が整いましたんで、


今度は湧き層の修復を行いたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆







まず、待機ポイントから足場を伸ばして、


湧き層への入口を作りました(* ̄∇ ̄)ノ








なんかダンジョンの入口みたいでワクワクしてしまいます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






そんな下準備を行いつつ、


天空TTでもお世話になったフェンスゲートを作成いたします( ̄^ ̄)






必要数はホッパーよりも少ないはずなので、





様子見で2セットの筋トレを行い、12スタックのフェンスゲートを作成いたしました(  ̄ー ̄)ノ






あとは足場なんかの資材をもってダンジョン(湧き層)へ突入ですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ






なにやら真っ暗で薄気味悪い雰囲気ですね(・д・ = ・д・)






とりあえず作業を開始しようかと思ったんですが、大事な事を忘れておりました(゜ロ゜)ピコーン






こちらです(  ̄ー ̄)ノ








水中作業になりますんで、ブレイズトラップに保管してある、


水中装備をしておきました( ̄ー ̄ゞ-☆






改めて準備が整ったところで、


作業を開始です( ̄^ ̄)






フェンスゲートの設置には足場が必要となるのでちょっとひと手間になりますが、


剥がれてしまう看板を毎回直すことを考えれば仕方ありません( ̄~ ̄)






とりあえず一列完了ε=( ̄。 ̄ )






まだまだ手順が決まっていないので、水流と闘いながら試行錯誤の作業でございます(; ̄ー ̄A






まず作業中に気になったのが、真っ暗でほとんど見えないんです(@_@;)






なので、溜まっていたドロップアイテムを使ってシーランタンを作りまして、


こんな感じで作業を進めてみました(*^ー^)ノ♪






これで大分作業がしやすくなりました(* ̄ー ̄)







その次に気になったのが息継ぎ問題です(@ ̄□ ̄@;)プハァ!!





水中呼吸Ⅲのヘルメットをかぶっているので普段の3倍は水中にいることが出来ますが、


それでも途中で息継ぎが必要となるので、







この様に改修した看板を利用して息継ぎポイントを設置いたします(/^^)/






こんな感じで作業をしながら徐々に手順を整えていきまして、





一番小さな区画が完了でございます(* ̄∇ ̄)ノ






ガーディアントラップは6区画に分かれておりまして、


のこりの5区画はもうちょっと広い18×18マスとなっております( ̄ー ̄)






そしたら次の区画へ突入いたしまして、


こちらが問題の看板がはがれている場所です(゜ロ゜)






綺麗に一列看板がはがれておりますが、丁度チャンクの境目なんです(゜ロ゜)アッ






チャンクの読み込みの順番が問題なんだと思いますが、


この画像の左側の部分が先に読み込まれる事で、くっつく部分ない看板がはがれてしまったんだと思います( ̄~ ̄;)









これなら大丈夫だと思います(  ̄ー ̄)ノ








なので、どうしても看板式でいきたいというみなさんは、


この様に、同じチャンクの壁に看板をくっつけておけば問題が解決されると思われますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







とりあえずラグの問題もあるのでフェンスゲート式への変更は続ける事にしまして、


2区画目の作業も完了いたしました( ̄ー ̄ゞ-☆






水中での作業なのでちょっと時間はかかりますが、フェンスゲートの設置ならまいくらぺさんにお任せくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そしたら2区画目はテストも兼ねて、落下式として稼働をさせちゃうことにいたします(* ̄∇ ̄)ノ








まずは水流を撤去して、





今度はこちらの溶岩ブレードから溶岩源を回収しますm(。_。)m








これで危険もなくなりましたんで、





あとは床面を解体するだけです(`ロ´)ノシ








そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






これでホッパーの仕込んである処理層へガーディアンさんが落下してきますんで、






うまく撮影は出来ませんしたが、ちゃんと落下ダメージで処理されておりました(*^ー^)ノ♪






あとはガーディアンさんやドロップアイテムが飛び出したりしないように、





外壁を設置します\(゜ロ\)(/ロ゜)/






とりあえずはこの区画に関してはこれで完成ですが、





以前の処理層の高さにあったガラス窓は回収しておきますね(  ̄ー ̄)ノ






途中で石レンガ足りなくなって中途半端になってしまいましたが、





こんな感じなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






作業手順が決まるまでは行ったり来たりしておりましたが、


徐々に手順も決まってきたんで、明日はホイホイと作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆









といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~






コストは高いですがホッパー式は性能が良いですね(* ̄ー ̄)  PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE