2016年11月28日月曜日

遂に手掘り作業に突入いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








さて、昨日は最後にトラップタワーで描写距離を変更して性能確認をしまして、


描写距離を伸ばす事で、若干性能が上がったような感じがいたしました( ̄ー ̄)






なのでTT三号機からの帰りがけに、


こちらのTT二号機(゜ロ゜)






こちらでも若干の確認をしてみることにいたしました( ̄ー ̄ゞ-☆





待機ポイントはこちら(・ω・)ノ






モンスターの湧く距離とされる、横向き(Y軸方向)に25~50マスに湧き層が収まる、


湧き層から25マス離れた待機ポイントでございます( ̄ー ̄)






ここで描写距離を伸ばした状態で、難易度リセットしつつ5分ほど待機してみました(・д・)





そして結果がこちら(  ̄ー ̄)ノ






火薬以外は前回からの残りものになりますんで、


今回の収獲は火薬4個(;・ω・)






、、、(´;ω;`)ブワッ







とりあえず海底神殿会場に戻りますね三 (lll´Д`)






そして海底神殿会場に到着しましたら、


気持ちを切り替えて残りのTNTを発破しちゃいます( ̄^ ̄)






走りながら感圧板を設置して、すぐに踏む作戦は効率が良いんですが、


リズム感と操作と、かなり集中力が必要になり発破を楽しむ事が出来ないんで、





端から端まで、一列分に感圧板を設置いたしました(* ̄∇ ̄)ノ






そしたら気分よくスキップでその上を走り抜けてきますщ(゜▽゜щ)≡3≡3






すると後方から、


ドドドドドドドっと爆発音が迫ってきまして、






こんな感じで綺麗に一列発破する事が出来ました♪ヽ(´▽`)/スッキリ






なにやら奇妙な爆発音でしたね(/-\*)ジョジョ立ち





そして残りが4列となり、


インベントリが満タンになりましたんで、一旦アイテム整理に戻ります三( ゜∀゜)








トラップタワーの確認をしていた時に描写設定を色々と変更していたんで、


久しぶりに綺麗な夕焼け空を楽しむ事が出来ました(*´ω`*)





さらにこちら(  ̄ー ̄)ノ






月夜の海上トロッコ鉄道でございます♪ヽ(´▽`)/




やはり表現設定をオンにしてあると世界がとても綺麗です(*´∇`*)







そんな景色を楽しみつつアイテム整理を行って帰ってきまして、


残りの4列もやってしまいます( ̄^ ̄)







点火ぁ(°Д°)




どーん








そんでもって、


どーん m9(°Д°)








っと、


第7層目の発破作業も完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ







これで発破作業も終了と思いきや、


まだTNTが2スタックちょっと残っておりますんで、






約1スタック分を残してTNTを設置してしまいました(;゜∀゜)







ついつい出来心でやってしまいましたが、


この発破作業は残しておいて、まずは手掘り作業で進めてみたいと思います(; ̄ー ̄A






TNTを設置した反対側から手掘りで作業を進めて、最後に発破を行う事にしました( ̄ー ̄ゞ-☆






という事で、早速手掘り作業を開始です(`ロ´)ノシ






手掘り作業で一番気を付けないといけないのが、溶岩池への池ポチャなので、


掘って、歩いて、掘って、歩いてといった感じで一列目は進めてみました( ̄ー ̄)






そして勢い余って行き止まりの壁を壊したところ、


ご覧ください(;・∀・)






早速溶岩池の登場でございます((((;゜Д゜)))






既にレッドストーン鉱石が露出したりして、溶岩池の生成確率がかなり高い深度に到達しております( ̄~ ̄)






なので、さらに危険を回避する方法として、


この様に掘ったりもしております(  ̄ー ̄)ノ






掘る列とは別の列を歩く作戦ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






若干操作が難しいんですが、これなら池ポチャの可能性もかなり低いんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)






それと、土や、砂利ブロックにあたるとピッケルからスコップへ持ち替える事になるんですが、


作業のテンポが悪くなるので、土ブロックの塊なんかはこのように先に壊しておくことにしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/







割と順調に作業も進んでいきましたが、やはり発破作業に比べると遅い感じがいたしますね(´-ω-`)





さらに、発破作業と比べるとブロックの回収率が高いので、


直ぐにインベントリが満タンになってしまいます(; ̄ー ̄A






なので大量に回収することになる石ブロックを使って、


ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






閃緑岩シリーズなんかを回収して、石ブロックで統一しておきました♪ヽ(´▽`)/





ちなみに上部は丸石ブロックになりますが、丸石ブロック部分は海中なので、


どこまでが海中で、どこからが地底になるのか分かり易いのでこの二種類でいいんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)






そして作業の進捗状態はこちら(  ̄ー ̄)ノ






一番奥の列を4×2マスくらいで掘ったんですが、全然わからないくらいのレベルですね(; ̄ー ̄A





やはり発破作業に比べるとかなり遅くなりそうですが、このまま頑張って進めていきたいと思います( ̄^ ̄)








といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~







作業手順が決まればもうちょっと早く出来きそうです(* ̄ー ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE