2018年11月26日月曜日

岩盤整地会場に気泡エレベーターを設置しておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










さてさて、前回はモンスターの湧き範囲について再検証を行いまして、


現状では高さに関係なくモンスターが湧いているということがわかりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





その結果で気になったのが、トラップタワーを建築したときに、処理層が機能するのかという部分です(゜ロ゜)





なので、ちょっとこのような施設を作ってみました(  ̄ー ̄)ノ






高さで70マス以上離れた場所にいるモンスターを、処理することができるのか確認する施設となっております( ̄ー ̄ゞ-☆






そして、処理層の部分はこんな感じになっております(  ̄ー ̄)ノ






ピストン圧殺式の処理層で、ドロップしたアイテムは気泡エレベーターで上空に送り出される仕組みです( ゜人 ゜)





今回も邪神様に実験協力をいただきまして、上空の仮想待機ポイントへと移動したところで、





レバーオン(°Д°)








この距離だと邪神様のお姿を確認することはできませんが、ピストンが動作している様子は確認できましたm(。_。)m





そして、しばらくしたらレバーをもとに戻し待機していると、





ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ






気泡エレベーターに大量な火薬が送り込まれまいりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





どうやら縦の距離なら、湧き範囲にいるモンスターはちゃんと処理することができるようですね(* ̄ー ̄)





この実験結果から、高さは256マスをフルに活用したトラップタワーの建築ができると思われます( ̄~ ̄)





さて、検証なんかの作業はこのくらいにいたしまして、


そろそろサバイバルモードでの作業に戻ることにいたします( ̄ー ̄ゞ-☆





ガーディアントラップで素材収集をしておりますが、最近は検証とかの作業が多かったので、


ちょっと簡単な息抜き建築をしてみることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






照明用の素材集めで、2スタックほどシーランタンを作成しまして、





今回の建築スペースはこちらでございます(* ̄∇ ̄)ノ






岩盤整地会場の中心にあるチャンクで、インフラ整備を兼ねた建築をしてみることにいたしました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





建築素材はまいくらぺさんの手によって、一つ一つ丁寧に磨き上げられた花崗岩です♪ヽ(´▽`)/



倉庫で花崗岩が余っていたからとか、そういった理由ではございません(;゜∀゜)





そんな磨かれた花崗岩を、16×16×16マスのサイズに積み上げまして、





こんな感じで土台部分が完成でございます(* ̄∇ ̄)ノ






窓ガラスには黒色のステンドガラスをはめ込んでありまして、


トラップタワーのモンスターをイメージしたデザインとなっております(* ̄ー ̄)





裏側はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ






邪神様に、ゾンさん、スケさんのお顔をデザインしてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そして、今回は近代建設のイメージで、間接照明は使わずにシーランタンを活用しまして、





内装デザインはこんな感じにしてみました(*^ー^)ノ♪






花崗岩の色合いは明るくも暗くも無いので、


シーランタンの白い照明と、柱に使った黒のガラスブロックが良い感じにマッチしたんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)





この建物をどのように使おうかはちょっと決めかねている部分もあるんですが、


移動用か、アイテム搬送用の気泡エレベーターを設置することは決めているので、







どーん(°Д°)






今度は赤色のガラスブロックを使って、土台までの気泡エレベーターを2基設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





2基目のエレベーターができたところで撮影をしていると、





上空からタラちゃんが降ってまいりました(; ̄Д ̄)?








そういえば、岩盤整地会場は海のバイオームなので、


水源なんかに日照が当たるとお魚さんがスポーンするんですよね(; ̄ー ̄A





ということで、お魚さん対策の屋根を設置しておきます(/^^)/






これでお魚さんはスポーンしなくなります(* ̄ー ̄)





そしたら、今度は内装の飾りつけをすることにしまして、





ホイ( ̄0 ̄)/








植え込みなんかを設置して色合いを加えてみました♪ヽ(´▽`)/





それと、土台から岩盤層へ降りるときの落下式エレベーターも追加しておきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/






今度は白色のガラスブロックを使って、高さ4マスの部分に水源クッションを設置しました(* ̄ー ̄)





エレベータースペースはもうちょっとあるんですが、使い方が決まるまで保留にしておきまして、





お次は土台を支える鉄柱を設置です(/^^)/






鉄柱の素材には、まいくらぺさんの手によって、一つ一つ丹念に磨き上げられた安山岩を使っております♪ヽ(´▽`)/





断じて、倉庫で安山岩が余っているとか、そういった理由ではございません(;゜∀゜)





そんな余剰在庫、、、ゲフンゲフン





そんな厳密に選定された素材をジグザグと設置していきます(;・∀・)






ちょっと手間のかかる建築になりますが、スニーキングでじわりじわりと設置していきました((((((((・∀・)






そして、一面の設置が完了して、こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ






近くから見ると微妙な感じに見えるかもしれませんが、これが四面出来上がりますと、







じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ






土台を支える鉄柱に、中心をパイプラインが通っているような仕上がりとなりました♪ヽ(´▽`)/





気泡エレベーターの設置で移動も楽チンになりまして、


無機質な感じが岩盤整地会場にマッチした仕上がりになったんじゃないかと思います( ´∀` )bグッ







といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~





次回は岩盤整地会場周りの海を湧きつぶします( ̄^ ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE