2018年2月28日水曜日

新天地の港に客船を入港させる (後編)


客船の続きです。船首から入れる部屋にはリネン室兼客室用の倉庫。


船長室の隣は客人をもてなせるように小奇麗に。


他の部屋は、以前作った貨物船とちょっと配置を変えたくらいで、ほとんど同じです。



救命ボートやら、さまざまな装飾を配置。


客船なので、テーブルなども配置しておきましょう。


港は屋上からボーリングブリッジで接続され乗船することができます。


帆を張ったり、いつものを船首にくっつけたりして完成です。


source : マインクラフトてんやわんや開拓記

[Minecraft]「水中遺跡」のチェスト(宝箱)がチラ見せ。中身は不明

2018年度の第二四半期(7~9月)にやってくる予定の"Update Aquatic(水のアップデート)"。その新要素「水中遺跡(Underwater Ruins)」の、宝箱がちょっと見える画像が公開されました。

[Minecraft]「水中遺跡」のチェスト(宝箱)がチラ見せ。中身は不明 by ナポアンのマイクラ


source : ナポアンのマイクラ

2018年2月27日火曜日

スニーキングで階段ブロックの貼り付けをしていました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








前回は蜘蛛さん返しの設置作業を開始しまして、邪神大社裏の途中まで設置したところで、


手持ちの暗黒レンガブロックが在庫切れとなってしまいました(; ̄ー ̄A





ということで、またまた48連かまどをフル稼働させることになりまして、


暗黒石をどんどん投入しております( ゜д゜)ノΞ□ポイッ






そういえば、たまに48連かまどに関するご質問をいただくことがあるんですが、


特別な仕組みはなく、ただ48個のかまどが床面に埋め込まれているだけのものでございます(; ̄ー ̄A





そのほかにも、コメントで最近お困りのみなさんがいらっしゃるようなので、ちょっと脱線いたしますが、


『インベントリのアイテムを移動させるときに、長押しでアイテムを移動できなくなってしまった』


とのコメントもいただきました(・ω・)






そんなお困りのみなさんは、まず、設定画面から『ビデオ』を選択いたします(  ̄ー ̄)ノ






その次に、こちらの『UIプロフィール』をタップして、


Pocket⇒クラシックへ変更です(・д・)ノポチッ






クラシックを選択すると、PCチックな操作画面へと変更しまして、





こんな感じでアイテムをスタックごとに移動させることができるようになるんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






これでアイテムの整理整頓も楽ちんになりますんで、大量なアイテム移動のときにはぜひご活用ください(*^ー^)ノ♪





それと、アイテムを少しだけ取り出したいというときには、


持っているアイテムをインベントリの中でスワイプさせることで、





このように持っているアイテムを並べることができちゃいます!!(゜ロ゜ノ)ノ






さらに、タタンッと二度タップすると、


インベントリ内に散乱しているアイテムをまとめることもできます(* ̄ー ̄)





そして、アイテムを捨てたい場合は、






インベントリの枠の外でタップすることで、ぽいっと捨てることができますんで、


アイテム欄を長押しで捨てるより簡単にポイポイできちゃうんです( ・_・)ノΞ□ポイッ








まいくらぺさんも普段からこのクラシックの設定で遊んでおりますんで、


ちょっと慣れは必要かもしれませんが、ぜひみなさんもお試しくださいませ(  ̄ー ̄)ノ








それではお話を戻しまして、作業のご紹介を進めていきますが、





48連かまどを3回フル稼働させて、さらには2基の自動かまどで焼きあがっていたレンガも使いまして、


このくらいの暗黒レンガブロックを作成いたしましたε=( ̄。 ̄ )








階段ブロックへ加工するとブロック数2/3になってしまうので、ちょっと足りない感じですが、


とりあえず、これで作業をすすめていきますね(; ̄ー ̄A





まずは、まいくらぺさんの鍛え抜かれた筋肉で、


オラオラッシュ(#゚Д゚)=O))))))))))オラオラオラオラ






見事なまでの連打で階段ブロックの作成が完了したところで、




 
作業の続きを再開いたしました(((((((・∀・)






スニーキングで移動しながら、リズムよく階段ブロックを設置していくだけの簡単なお仕事です♪ヽ(´▽`)/





しかし、監視塔の部分は若干ややっこしくなりまして、


下から見たときに、階段ブロックどうしが綺麗にくっつくように設置しなくてはいけません(゜ロ゜)






こうやって下からくっつけられると簡単なんですが、


実際には上からくっつけていくんで、このように段々の様子が確認できないんです(; ̄ー ̄A






なので、ちゃんとくっついているのか、たまに下から確認しつつ、


じっくりと作業を進めさせていただきました(  ̄ー ̄)ノ





そして邪神大社裏の外壁には、外側と内側のすべてに蜘蛛さん返しを設置しまして、


西門へと戻ってきたんですが、





ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ






交易所の二階の柱に村人ゾンさんが、、、(;・ω・)





作った時に、二階の明かりが届くかなぁ、とか考えていたんですが、


どうやら考えが甘かったようですね(; ̄ー ̄A





そんな部分には、このように松明を設置しておきます(/^^)/






販売員さんが襲われなくてよかったです((((;゜Д゜)))






そしたら、西門の続きから作業を再開です((((((((・∀・)






こんな感じで狙いどころが狭いんですが、


まいくらぺさんの繊細なタップ技術は狙いを外さずに階段ブロックを貼り付けていきます(/^^)/





そして、作成した階段ブロックをすべて使い切りまして、


北西監視塔の、この部分まで蜘蛛さん返しの設置が完了しましたε=( ̄。 ̄ )






ずっとスニーキングでの作業なのでちょっと時間はかかりましたが、


たぶん半分ちょっとくらいまで作業は進んだんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)







といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~





かまどタイムに農作業もしているんですが、暗黒きのこの収穫時期がなかなか来ません(; ̄ー ̄A PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE

2018年2月26日月曜日

新天地の港に客船を入港させる (前編)


新天地に港を作り海路を結び開港しました。
そして、今回は船を入港させたいと思います。船は客船とするので、港の南側(スクリーンショット左)に作ります。


船は既に「かなり大きな船を造る」で作成済みの、クイーンてんやわんや8号サイズです。
とりあえず、共通の型まで作成。


今回は貨物船ではなくて客船なので、その入り口部分を作ります。
左から一級船室、二級船室、三級船室となります。


内装の前に大きな桟橋の無い港へ乗り入れる為の小型船も括りつけておきます。
船の下にあるレッドストーンランプは設置ミスです。最終調整の時に気付きました。


いつもの内装を作っていきましょう、のスクリーンショットを撮り忘れたので、いきなり完成版を紹介します。
まずは三級船室。6人の相部屋で1室あります。
前回の客船は窓はありませんでしたが、きちんと窓はあります(スクリーンショットでは見えませんが)。


こちらは二級船室。ダブルとツインの2部屋あります。


最後に一級船室で、1部屋あります。
スイートで上部にちょっとしたリビング


内部に普通の部屋があります。


source : マインクラフトてんやわんや開拓記

2018年2月25日日曜日

Minecraft 1.13 アップデート内容まとめ

Minecraft_1_13a.png

Minecraft Java Edition バージョン 1.13のアップデート内容まとめです



source : まいんくらふとにっき

蜘蛛さん返しも必要です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








さてさて、屋根の建築を始めて試作を兼ねた一つ目の屋根が完成しまして、


夜間の撮影をしていたところ、





西門から侵入者が登場いたしました!Σ( ̄□ ̄;)






なにやら見覚えのある緑色のモンスターに、革の帽子をかぶったおしゃれゾンさんです(;・∀・)





外壁が完成する前に侵入をしてくるとは、、、





街の安全のためにも、一刻も早く外壁を完成させなくてはいけません( ゜д゜)、;'.・





そんなわけで、すぐさま作業を再開しまして、


まずは、かがり火の配置をこのように決定いたしました(  ̄ー ̄)ノ






東西南北に1セットずつ、合計8か所に配置です( ̄ー ̄)





そしたら、外壁の上の通路にも屋根を設置するんですが、


通路部分にはこのような屋根を設置いたしました(゜ロ゜)






暗黒レンガのハーフブロックです(* ̄ー ̄)





下付きのハーフブロックになりますんで、段差の部分以外は湧きつぶし不要ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





デザイン的にもシンプルですが、良いんじゃないかと思いますんで、


他の部分もこの感じで作っていきますね(*^ー^)ノ♪





さて、そんなこんなで夜間も作業を進めておりまして、


西門の反対外にも屋根の設置作業を開始いたしました(/^^)/






屋根のデザインはすでに出来上がっているので、完成品を確認しながら同じように屋根を作ります(・д・ = ・д・)






そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


屋根が積みあがりまして、今度は照明の設置作業をしていきます( ̄ー ̄ゞ-☆





屋根を16等分するように照明を配置しましたんで、





まずは、8等分で、このようにエンドロッドを配置(  ̄ー ̄)ノ






反対側の屋根と同じデザインになるように、配置する場所を確認しながらの作業となります(・д・ = ・д・)





この配置場所の確認作業で、何度もとなりの屋根に上って確認しまして、





ちょっと時間がかかりましたが、照明の設置作業も完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )






細かい部分の明るさレベルまでは確認しておりませんが、たぶん湧きつぶし的にも大丈夫だと思います(* ̄ー ̄)





これで西門の屋根が二つとも完成しまして、


ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






左右揃うとなかなかの迫力でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





あとは細かい部分の装飾も考えていかなければいけないんですが、


照明の設置作業中に、スケルトンライダーを発見しましたm(。_。)m






久しぶりに発見したんで、ちょっぴり感動しつつ思いついたんですが、





外壁がこのままだと、蜘蛛さんが自由に侵入できてしまうんで、


装飾もかねて、ネズミ返しならぬ、蜘蛛さん返しも設置することにいたします( ̄^ ̄)





その前に、西門周辺で湧きつぶしが甘い部分がありまして、


こちら(  ̄ー ̄)ノ






壁際の部分は整地したばかりなので、松明が設置されておりません(; ̄ー ̄A





冒頭に登場した侵入者もこのあたりで湧いたと思われますんで、





ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






っと、


西門周辺の湧きつぶしをしておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そしたら蜘蛛さん返しの設置作業に取り掛かりまして、


こんな感じで階段の逆さ貼りをしていきたいと思います(゜ロ゜)






階段ブロックはコスト的にちょっとお高いんですが、街の安全を守るためには仕方ありません( ̄^ ̄)





とりあえず、残っている暗黒レンガブロックを階段ブロックへと加工しまして、


西門の外側に貼り付け作業が完了しました( ̄ー ̄ゞ-☆






これだけでのっぺり感もだいぶなくなりますね(* ̄ー ̄)






そして、外壁の部分はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ






段差の部分は壁の高さに合わせてそのまま設置してみましたが、


見た目も悪くないですね( ̄ー ̄)





そのまま、残っている手持ちの階段ブロックで、





北西の監視所







そして、邪神大社裏の途中まで






すべてスニーキングで進めているのでちょっと時間はかかりそうですが、


こんな感じで、全体に蜘蛛さん返しも設置しちゃいたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆







といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~





またまたかまどをフル稼働させる必要が出てきました(; ̄ー ̄A PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE