part12はMFR2のロケランとニードルガンの弾の作成自動化を目指します
これらの作成自動化を目指して頑張っていきます
今回=前編ではまず、中間材料のTNTの自動化に取り組みます
注意:EnderIOのアイテム等はモッド解説系のカテゴリの以前の記事で紹介していますので、そちらを参照して下さい
①まず土地の確保
②電動スポナーとMFR2のスローターハウスを設置します
電動スポナーについては、この記事と同じカテゴリの他の記事で詳細を書いていますので、そちらを参照してください。
スローターハウスはMFR2で追加されるマシーンで、電力を利用して自動で敵を倒してくれます。
スローターハウスの作成手順(面倒な方は飛ばしてください)
これがレシピ
作成材料は「金の剣×3」「金の斧×2」「プラスチック板」「ファクトリーマシンブロック」
中間材料のレシピ(プラスチック板とファクトリーマシンブロックの作成手順)
プラスチック板とファクトリーマシンブロックはMFR2のマシン作成に必要な基本アイテムなので、たくさん作成しておくといいかもしれません
ゴムを製錬して、「ゴムの板」に
ゴムの板「を製錬して、「未加工のプラスチック」に
未加工のプラスチック4つで「プラスチック板」
プラスチック板と石で「ファクトリーマシンブロック」
③電動スポナーからスポーンした敵をベルトコンベヤで前方に誘導、スローターハウスで処理
ドロップアイテムを同時にベルトコンベヤで一か所に集めます
電動スポナーは左から順に、クモ、スケルトン、クリーパーです
ちなみにベルトコンベヤのレシピは↓
「ゴムの板」「鉄インゴット」「レッドストーン」が材料
④一か所に集められたドロップアイテムを黒曜石パイプで回収、金パイプで輸送、ダイヤパイプで仕分けます(この部分については、後で改良しました)
電動スポナーとスローターハウスのおかげで、火薬は自動でゲットできるようになったので、次は砂作成の自動化です
⑤囲いを作って一か所だけ1マス下に掘り下げます
⑥右側から水を流すと、1マス掘り下げたところに水が流れ込みます
⑦左側からは溶岩を流します
これで丸石の完成
⑧できた丸石に「ブロックブレイカー」を隣接させ設置します
「ブロックブレイカー」はMFR2で追加されるマシンで前方のブロックを破壊して、上図に見えている後ろの穴からアイテムをドロップします
レシピは↓
材料は「プラスチック板」「金のスコップ」「金のツルハシ」「ファクトリーマシンブロック」「ハンマー」
ハンマーのレシピはこれ
ビルドクラフトやEnderIOのレンチと同じようなもので、マシンの向きを変えたり、マシンの効果範囲を示してくれます(結構便利)
こんな感じで、色のついた光でマシンの効果範囲を示してくれます
⑨「ブロックブレイカー」の後ろに「EnderIOの粉砕機」を設置します
この粉砕機に「丸石」を投入すると「砂」と「砂利」に変換されます
「砂利」は右側の「ディープストレージユニット」に、「砂」は左側の「クラフター」にアイテム導管で搬入します
「ディープストレージユニット」はMFR2で追加されるマシンで、同じ種類のアイテムなら20億個貯蔵できるという便利マシンです
材料は「プラスチック板」「エンダーパール」「エンダーアイ」「ファクトリーマシンブロック」
ちなみに「クラフター」はEnderIOで追加されるマシンで、電力で自動クラフトを行ってくれます。
「クラフター」の解説については、この記事の最初の方で書いている通り、モッド解説カテゴリから過去記事を参照して下さい
⑩別角度から見て・・
これで、中間材料のTNTの自動化が完了しました
次回は中間材料の紙製作とロケット花火作成の自動化etc・・といった感じです
ではまた次回~
source : Steveのminecraft活動日記