今回はEnderIOの防具の解説をします
EnderIOの防具は三段ジャンプや高速移動、グライダー効果などの特殊効果を付与することができます。これら効果の付与を早速解説。
前回のインゴット編で紹介したDarkSteelインゴットをクラフトして防具を作成しましょう
注:クラフト時のインゴット配置は通常防具と同じなので頭部防具以外は省略します
アイテム不足のためクリエイティブワールドで写真を撮っています・・・
さて頭部防具にマウスカーソルをあてて、Shiftキーを押すと、このような説明が表示されます。
青文字「Empowered」「Sound Locator」「Night Vision」とは付与可能な効果
これら効果は金床を使って、防具+アイテム(ただし経験値が必要)で付与できます
効果の下に書いてあるのは要求されるアイテムと金床で利用する経験値量
では頭部防具に「Empowered」効果を付与してみましょう
ちなみにこの「Empowered」効果は、防具を電力で充電し、防具装着時にダメージを相殺してくれるという効果です。
要求アイテムを作成・・・
この金ぴかのナゲットは前回のインゴット編で紹介したVibrant Alloyインゴットからできます
要求アイテムができたので金床を使って・・・
エンチャントコストが隠れていますが経験値10が必要です(二つ上の写真の説明=+10lvsの通り)
エンチャント画面には防具に二つのゲージがついています
下のゲージが何もない場合の防具の耐久ゲージ
上のゲージは電力充電のゲージです
電力が充電されている場合はダメージが相殺され、ダメージの代わりに電力が減っていきます
では充電に必要なアイテムの作成に移ります
作成するのはCapacitor Bankという電力貯蓄用のアイテム
まずその中間素材として・・・
二重コンデンサを作成します
材料は石炭の粉・Energetic Alloy・基本コンデンサの三種類
これらの材料の作成方法は前回・前々回参照
そして・・・
二重コンデンサ・Electrical Steel・レッドストーンブロックを利用してCapacitor Bankの完成!
Capacitor Bankの内部インベントリは
こんな感じ
で、空きスロットに防具を置くと自動で充電がはじまります
上の電力ゲージが青くなって溜まっていくのが分かりますね
さて、これと同様の手順で特殊効果を付与していくわけですが(他の特殊効果の付与の説明については省略)
念の為に「Sound Locator」という効果の説明をば・・・
この効果は近くにいる敵モブなどが発する音を感知しプレイヤーに教えてくれるというものです
スケルトンに音符マークが出ていますね
さらにこれを上から見ると・・・
音符マークが見えています
近くにいる敵を見つけやすくなって便利ですね
最後に注意点!
防具に特殊効果を付与するだけでは、その効果は発揮されないので注意が必要です
マインクラフトのキー設定にいきDark Steel Armorの部分を設定しましょう
キーが他の操作とかぶらないように設定し
その後設定したキーを押すことで初めて、防具の効果が発揮されます
例えば、Night Vision 効果を付けたいならば、この写真ではPキーを押すと効果が表れます
今回はここまで
次回の更新ではレギンスやチェストプレートなどなどの防具の解説などなど
ではまた次回~
source : Steveのminecraft活動日記