『極東サバンナ開発 (5)』にて、地下で採掘した鉱石類はトロッコで自動的に地上に運ばれるようにしました。
ご覧のように剥き出しの状態でチェストに入るようになっていますが、今回はきちんと倉庫を作り直したいと思います。
右側のトロッコの出口は作り直し、中央やや左のオレンジの羊毛のところに出るようにします。
サイズはこんな感じです。うちで作る建物にしてはやや大きめな感じでしょうか。
1階部分。せっかくのサバンナなので、アカシアの原木は積極的に使っていくことにしたいと思います。
2階部分。こういう建物って中世ヨーロッパっぽくないでしょうか?
屋根と建物の出入口を作成。屋根はエレベーターと同じ感じにしました。
いろいろ微調整して外観は完成。
建物の下層分に丸石を大量に使う関係で、この地区は道路は石レンガ系にしたいと思います。
これと、ほぼ同じで長さが2/3のものをもう一つ作りました。
source : マインクラフトてんやわんや開拓記