どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
前回は装備品の修繕作業を行ないまして、金インゴットなんかをゲットしつつ、
水抜き作業終盤戦の準備を行いました( ̄ー ̄ゞ-☆
そして、作業現場へ戻って来たわけですが、現在の進捗状況はこんな感じとなっております(* ̄∇ ̄)ノ
水抜き作業も半分を越えて、14列目の水抜きが終わった状態です(* ̄ー ̄)
海底の地形もかなりあらわになってきましたね(・д・ = ・д・)
それでは作業の続きということで、水抜きが終わっている14列目の間仕切りを解体していきます(#゚Д゚)ノシ
リズム感がポイントとなる松明を使った砂崩しでございます( ̄^ ̄)
リズムが良いときにはどんどん砂を崩していくことが出来ちゃいますが、
リズムが悪いと手掘りの方が早いんじゃ、、、なんてことを感じてしまったり、しなかったり(;・∀・)
しかし、リズムよくどんどん砂を崩していくときの爽快感が良いんですよね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そんな爽快感を味わいつつ、インベントリ満タンまで砂を崩したところで、
回収した砂ブロックで15列目の壁を設置していきます(/^^)/
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/
と、
もう1ターン砂崩しと壁の設置作業を進めまして、この列の作業が半分くらいまで終わりましたε=( ̄。 ̄ )
それにしても岩盤整地会場がラマさんだらけになりそうな、、、(;・∀・)
砂崩しに巻き込まれない事をお祈りしておきます( ゜人 ゜)
そしたら、引き続き砂崩しを、って流れなんですが、
ちょっと気分を変えて、砂崩しが終わったところから海底部分の砂利を回収してみました♪ヽ(´▽`)/
普段だと砂崩しが全部終わってから砂利の回収となりますが、今回はなんとなく手順を変えてみました(* ̄ー ̄)
しかし、残りの砂崩しが終わったら、もう半分の砂利も回収しなくっちゃいけないので、
どちらも中途半端な感じになるので、この手順だとちょっぴり効率が悪いように感じました(; ̄ー ̄A
そんなわけで、まずは残りの砂崩しを進めていくことにいたしまして、
ホイ( ̄0 ̄)/
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
14列目の間仕切り解体が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたら、回収した砂ブロックで、
ホイ( ̄0 ̄)/
っと、
15列目の間仕切り設置も完了でございます♪ヽ(´▽`)/
先ほどいらっしゃったラマさんの姿が見えませんが、一体どこへ旅立っていかれたんでしょうかσ(´・д・`)
そんな若干の謎を残しつつ、14列目の濡れたスポンジ回収をしていきます( ̄ー ̄ゞ-☆
先ほど中途半端だった砂利も回収しまして、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
14列目の作業がすべて完了いたしました(σ≧▽≦)σイェ-イ!
お次は15列目の水抜きに突入といったところですが、
そろそろハシゴの位置が遠くなってきましたんで、ポジションチェンジをしておきますねm(。_。)m
こんな感じでかなり段差が多い場所にハシゴが設置されていたんで、
ハシゴまでの移動がちょっと大変だったりしておりました(; ̄ー ̄A
そんな解体したハシゴを、1区画水抜きをしたギリギリの位置に再設置いたします(/^^)/
ちなみに、今回の前進距離はこのくらいでした(  ̄ー ̄)ノ
前回移動させたときと同じくらいでしょうか?( ̄~ ̄)
そしてそして、残りはこれくらいとなっております(*^ー^)ノ♪
ハシゴのポジションチェンジも、あと一回くらいですね(* ̄ー ̄)
そんな徐々に近づいてくる終点を目指しつつ、
15列目の水抜き作業を開始いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/
っと、
15列目の水抜きも完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、砂崩しで間仕切りの解体を行いつつ、
16列目の間仕切り設置にも突入いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
水深が深いエリアが続いているのでちょっと作業に時間がかかっておりますが、
残りもわずかとなってきましたんでもうひと踏ん張りです( ̄^ ̄)
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
以前の岩盤整地の記事を読み直したんですが、すごく懐かしかったです(゜ー゜) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE