どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
前回は夜に天候が雷雨へとなりましてモンスターの頭をゲットする事が出来たんですが、
ご覧のように、溺ゾンさんや、スケ馬さんなんかがウロウロしている状況となっております(・д・ = ・д・)
そんな溺ゾンさんに追い掛け回されつつ、
石ブロックを補充するために第二倉庫へとやってまいりました三( ゜∀゜)
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/
手持ちのシュルカーボックスを並べて石ブロックを補充したら残りの石ブロックは12LC半となりまして、
今回のトラップタワー建築分で結構ギリギリな感じとなっております(; ̄ー ̄A
そんな石ブロックの補充をしましたら、ついでにパトロールで、
かぼちゃの収穫をしておきました( ̄¬ ̄)
今回のトラップタワー建築でかなりかぼちゃを消費してしまいましたが、
新しいかぼちゃ畑のおかげで在庫を温存する事が出来そうです(* ̄∇ ̄*)
もう少し早めに作っておけばよかったかもしれませんね(; ̄ー ̄A
そんなこんなで資材補給と拠点パトロールを行いましたら、
岩盤整地会場へと戻り、建築準備を整えました( ̄ー ̄ゞ-☆
現在建築中の東側は、残りが2チャンク分で、4棟の建築となっておりますんで、
ホイホイチャーハン(°Д°)
これで東側の6チャンク分が完成でございます(σ≧▽≦)σイェ-イ!
色々な息抜き作業をはさみながらの建築となっておりますが、これで全体の半分が完成となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに、会場にいると全体を見渡すことが出来ないので、
天空TT行きのトロッコ路線から全体を撮影してみました(  ̄ー ̄)ノ
なんとなく全体像が見えてきたような感じがいたします(* ̄ー ̄)
そしたら、お次は南側の建築を進めていきたいところですが、
その前にアイテム運搬路を作ってしまうことにいたしまして、
今回はこのような回路を思いつきました(゜ロ゜)ピコーン
既出かもしれませんが、クロック回路を使うと常にカチカチと音がして、
さらにはラグの原因にもなりそうなので、ほかの方法を考えてみたんです( ̄~ ̄)
仕組みは簡単で、ホッパーからのアイテムがドロッパーに入ると、
コンパレーターが動力を出して、その動力でドロッパーからアイテムを排出いたします(* ̄∇ ̄)ノ
これならクロック回路のように常にカチカチ動き続けず、
アイテムが流れてきたときだけドロッパーが動いてくれるんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
数スタック分アイテムを流して動作確認をいたしましたが、ちゃんとすべてのアイテムを排出出来てました( ̄ー ̄ゞ-☆
実際に設置した配線はこんな感じですm(。_。)m
床下なんかの空間を使えばもうちょっとスマートに配線できると思いますが、
スペースには余裕もあるんで、ホッパーに動力が伝わらないようにだけしておきました( ̄ー ̄)
そしたら、ドロッパーからアイテム水路を接続いたします(ノ-o-)ノダバァ
すぐにお魚さんがスポーンしてしまいますね(; ̄ー ̄A
お魚さん対策のフタをして、一番端っこの処理層へ石レンガを放置してくると、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ
アイテム水路から次々に石レンガが流れてまいりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
こんな感じで東西南北からのアイテム水路を作っていきまして、
最後の部分はこのような形になりました(* ̄∇ ̄)ノ
主に見た目で楽しむことが目的となっておりますが、
アイテム回収ポイントの足元に水路が無いので、歩きやすいという利点がございます(* ̄ー ̄)
ちなみに、水路の中心部分に、ガラス板を水流止め使ってみました(゜ロ゜)
アイテムの当たり判定があるので、水路のつなぎ部分に使うとアイテムが引っかかってしまいますが、
透明で細くて目立たないので、見た目がとても良い感じです♪ヽ(´▽`)/
それと、アイテムは真下に落っこちてきますんで、
足元にホッパーを設置しておけば、ちゃんとアイテムを回収できてましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんなこんなで見た目も楽しめるアイテム回収層が出来上がりましたんで、
次回は南側のトラップタワー建築を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
迷路みたいにグルグルアイテムを流しても面白そうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE