どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/
さてさて、前回はトラップタワーの高さを修正する作業を進めておりましたが、
残り2棟となりましたんで、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
これで改修作業が完了いたしまして、エンダー先輩も落下ダメージで倒すことができるようになりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたら、残りの建築作業を再開してきます(/^^)/

落下層の壁をどんどん積み上げていき、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

これで10棟目のトラップタワーが完成いたしましたε=( ̄。 ̄ )
1棟の湧き面積が24マスになりますんで、湧き層の総面積は240マスとなっております(* ̄ー ̄)
最終的には24チャンク分で、48棟のトラップタワーを建築する予定となっておりますんで、
約1/5が完成といった感じでしょうか?(・ω・)
鉄の在庫に余裕があればもうちょっと建築が楽チンなんですが、
ホッパーを節約するために落とし穴毎に壁を設置しておりまして、石レンガの消費量がかなり多くなっております(; ̄ー ̄A
ちなみに、1棟の建築でチェストで1箱ちょっとの石レンガを使っておりますんで、
1棟毎に石レンガを大量に作成しております(#゚Д゚)ノシ

細かくは計算しておりませんが、たぶん在庫の石ブロックがほとんどなくなってしまうんじゃないでしょうか(;・∀・)
しかし、そんな石レンガを惜しげもなく使っていきまして、
11棟目の落下層が完成です( ゜д゜)、;'.・

お次は湧き層の建築となりますんで、
こんな感じでピストンを設置していきます(/^^)/


ピストンの設置が終わったら、
配線とトリップワイヤーを設置して湧き層が完成です(  ̄ー ̄)ノ


これで湧き層の仕組みは出来上がりで、
最後にピストン部分の湧きつぶしと、天井を設置( ̄0 ̄)/


これで完成かとおもいきや、
降りる前にピストン設置用の土台を解体を忘れてはいけませんm(。_。)m

どれか作業を忘れてしまうと、後で気が付かない可能性がありますんで注意が必要です( ̄^ ̄)
そんな感じで建築作業を進めていきまして、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

6チャンク分で12棟が完成いたしました(σ≧▽≦)σイェ-イ!
これでひと段落といった感じになりましたんで、ちょっと息抜きタイムへと突入することにたしまして、
激流Ⅲのトライデントを装備させてただいました( ̄ー ̄ゞ-☆

こちらのトライデントを水中で使うことで、
デデン(°Д°)

バレルロールの実績を解除ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さらには、こちらを狙っていきたいと思います(  ̄ー ̄)ノ

『動物学者』の実績で、パンダさん2匹に竹を与えればオッケーみたいです♪ヽ(´▽`)/
ということで、長距離ネザー鉄道でジャングルへとやってまいりました三( ゜∀゜)


そしてジャングルに到着しましたら、以前発見したパンダさんに会いに行きまして、
竹を与えてみましたщ(゜▽゜щ)ホーレ

美味しそうに竹を食べていらっしゃいますが、今までのMOBのようにハートが出てきません( ̄~ ̄)
なんとなくパンダさんの反応がイマイチだったので、しばらく砂浜で待機していただくことにいたしましたv( ̄Д ̄)v

実績解除にはもう1匹パンダさんを見つける必要がありますんで、
とりあえずジャングルを探索して2匹目のパンダさんを探しに行きます( ̄ー ̄ゞ-☆
探索途中にヤマネコさんとインコを発見したので、生魚をあたえてみましたところ、
ハートは出てきたんですが見た目は変わらず、一緒に行動するような懐く素振りも見せてくれませんでした(; ̄Д ̄)?

しかし、実績の上ではヤマネコさんを懐かせることに成功したようで、
『ライオンハンター』の実績を解除です(* ̄∇ ̄)ノ

ふふふ、可愛らしいライオンさんですね(* ̄ー ̄)
あと、ついでに近くにいたオウムさんも餌付けしてみましたところ、
オウムさんはちゃんと懐いてくれました(* ̄∇ ̄*)

その後もウロウロしていたんですが、結局もう1匹のパンダさんを発見することができなかったので、
とりあえず、最初のパンダさんを拠点へ連れて帰ることにいたしますщ(゜▽゜щ)ホーレ ホーレ

大量に懐かせてしまったオウムさんも引き連れつつ、竹でパンダさんを誘導していきまして、
ネザーゲートを通過して、長距離ネザー鉄道を一緒に移動いたします三( ゜∀゜)

さらには、体の大きいパンダさんの為に通路を拡張して拠点内へと誘導いたしました(; ̄ー ̄A

こんな感じでパンダさんを連れて帰りまして、
倉庫の横にある放牧地へ入っていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

3頭いたムーシュルームさんがデスポーンして1頭だけになってしまっているので、ちょっと不安です(;・∀・)
とりあえず、パンダさんをもう1匹見つけて繁殖もさせてみようかと思いますんで、
次回も実績解除をしながらジャングルを探索して、なんとかパンダさんを見つけてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
パンダさんは思っていたよりもスポーン率が低いみたいですね( ̄~ ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE