どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
さてさて、昨日はちょっと脱線作業となってりましたが、
建設資材を確保するために、ラバに乗ってメサへとやってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ラバに乗ってメサの台地をウロウロしていると、メキシカンにでもなったような気分でとても楽しいです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)アミーゴ!
そんな気分でウロウロいたしまして、今回はこげ茶の色つき粘土が欲しかったので、
こちら(* ̄∇ ̄)ノ

この丘を削って建設資材を確保していきたいともいます( ̄ー ̄ゞ-☆
まずは、フェンスとヒモを使って、ラバが居なくならない様に繋いでおきます(/^^)/

飼いならしていても繋いでおかないと、どこかへフラフラと移動してしまいますんで、
お馬さんやロバ、ラバなんかでご移動される際には、フェンスをヒモを忘れない様に気を付けてくださいね(; ̄ー ̄A
更にはエンダーチェストも設置して、資材確保の準備が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

これでエンダーチェストに、ラバのチェスト、まいくらぺさんのインベントリと、
一気に1LC以上の資材を持ち運ぶ事が出来ちゃいます!!(゜ロ゜ノ)ノ
そしたら早速採掘作業を開始したんですが、
途中で気が付いたのが、こちら(  ̄ー ̄)ノ

『高画質』をオンにしておきます( ̄^ ̄)
すると散乱したアイテムに影が描写される様になるので、
メサ等でも簡単に散乱しているアイテムを発見することが出来ちゃいます(* ̄ー ̄)

そしてしばらく採掘を続けていたところ、
子供のロバを発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ

付近に親ロバも見当たらないので、まいくらぺさんが保護をする事にいたしまして、
こちらの要塞村へ連れてきました!щ(゜▽゜щ)

メサの隣りにあって、エンドポータルを利用するために拠点までの鉄道もございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
という事で、一足先にトロッコで拠点へ移動していただくことにいたしました(・∀・)ノシ

これでまいくらぺさんも一安心です(*´∇`*)
そしたらすぐさまメサに戻って作業を再開いたします(`ロ´)ノシ

コストオーバーで修復不能なダイヤピッケルを何本か持ってきましたんで、
耐久力を気にする事無くどんどんメサの台地を削っていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そして夕方のメサの景色に感動をしつつ

綺麗な夕焼けですねぇ(*´ω`*)
そんなこんなでいずれのチェストも色つき粘土で満タンになっていき、
小さな丘がほぼ平らになりましたε=( ̄。 ̄ )

もう少しで平らになんで、もうちょっとだけ、、、( ̄¬ ̄)
なんて気持ちをガマンしつつ、
拠点へ戻る事にいたしました(;・∀・)

頭から葉っぱに突入し、
天然の落とし穴にも注意しつつ!Σ( ̄□ ̄;)

第一倉庫まで戻ってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

目的のこげ茶の色つき粘土も沢山採掘出来まして、
こんな感じの在庫が

1LCほぼ満タンとなりました(* ̄∇ ̄*)ホクホク

これで安心して建設を開始することが出来そうですね(* ̄ー ̄)
そしたら今回の立役者であるラバさんには、
フェンスをヒモを持たせて、馬小屋へ戻っていただきました(*^ー^)ノ♪


こういった作業ではとても心強い仲間達です(*´ー`*)
さらには2頭目のロバを保護しておりますんで、
エンドポータル行きの鉄道に乗って、先ほどの子ロバを迎えに行きます三( ゜∀゜)

そして、ある程度エンドポータル駅に近づいたら、徒歩での移動に切り替えて、
さらに進むとロバトロッコがやってきました(゜ロ゜)

ガタンゴトン ガタンゴトン ガタンゴトン ガタンゴトン ガタンゴトン

ってな感じで目の前を通過していきましたんで、
まいくらぺさんもトロッコで追いかけます三( ゜∀゜)

そして無事に拠点のトロッコ駅に到着したんですが、
ロバの乗っているトロッコをアイテム化する方法が分かりません(; ̄Д ̄)?

トロッコを叩こうとしてもダメだったので、試しにサボテン式でトロッコを回収できるか試してみる事にしたんですが、
結果はこちら(´-ω-`)

トロッコは無事にアイテム化したんですが、
ロバが地面に埋まってしまいました(。´Д⊂)グスン
みなさんも動物をトロッコで移動させるときには置きお付けくださいね(´;ω;`)ブワッ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
今度ロバを発見したらヒモで連れ帰ります( ̄^ ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE