どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
まずご報告です( ̄0 ̄)/
昨晩、姉上の動画、『まいくららいふ 7日目』が配信されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
良ければ、ぜひご視聴くださいませ(  ̄ー ̄)ノ
*リンク
『YouTube』
『ニコニコ動画』
さて、
今日から、新型の湧き層を検証するための作業を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)
先日ご紹介した、蜘蛛が湧かないであろう、フェンスゲートのみの湧き層を作っていきます( ̄ー ̄)
当初は、今ある湧き層を改築しようかと思っていたのですが、
失敗した時の事を考えて、
新たにトラップタワー(2号TT)として建築してみる事にしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、
建築予定地がこちらです(  ̄ー ̄)ノ
そう、今使用しているTT(1号TT)の反対側です( ̄ー ̄)
この場所であれば、1号TTとの併用が出来て、
失敗しても成功しても、間違いなく効率アップが可能なのです(* ̄∇ ̄*)
という事で、まずは土台を作っていきます( ̄0 ̄)/
サイズは15x30で、1号TTと同じサイズにします( ̄ー ̄)
そして、
高さも同じで、湧き層の高さは地上から25マスです(。_。)
ホイ( ̄0 ̄)/
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
これで土台の枠組みが出来ました(; ̄ー ̄A
そして、フェンスゲートを設置するための土台です(  ̄ー ̄)ノ
予定通り、一マス置きです( ̄ー ̄)
下から見るとグリルみたいです(゜ー゜)
そして、
設置した土台の上にフェンスゲートを設置して\(゜ロ\)(/ロ゜)/
外枠も設置していきます( ̄0 ̄)/
更にもう1マス外枠を高くして
まずは湧き実験をしてみます( ̄ー ̄)
とにかく、
フェンスゲートでモンスターが湧かないとダメですからね( ̄~ ̄)
こんな感じで少し離れて見ていると、モンスターが湧く瞬間を確認できます(゜ー゜)
外枠でも湧いていますが、
フェンスゲートの上でモンスターが湧く瞬間を確認致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ただし、
蜘蛛も、、、、、
かな~しみの~♪(ToT)
さらには叩き落されました(´;ω;`)ブワッ
とりあえず、
蜘蛛の湧きを制御する目論見は失敗いたしましたが、
フェンスゲートにモンスターが湧く事は確認できました( ̄ー ̄)
フェンスゲートでモンスターが湧いてくれれば、
すぐにモンスターを処理できるので、効率アップは望めるはずですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
、、、、ラグに耐えられればですが(;・ω・)
まいくらぺさんは前向きに頑張っています( ̄^ ̄)
念のため、安全対策をして\(゜ロ\)(/ロ゜)/
作業を進めていきますね(  ̄ー ̄)ノ
とりあえず第一目標は、1号TTの半分で、6層です( ̄0 ̄)/
次に、
丸石を焼いて石煉瓦を作り、片面の外壁を作っていきます(  ̄ー ̄)ノ
そして、
外壁の半分が出来たら土ブロックで土台を設置
今回の湧き層は足場が無いので、
フェンスゲートをすべて設置完了するまで足場を取り除けません(; ̄ー ̄A
というか、
建築方法とかを全然考えていませんでした(;・∀・)
フェンスゲートだけの湧き層ってややこしいです( ̄~ ̄;)
あと、
木材コストが半端ないですね(; ̄ー ̄A
フェンスゲートを一つ作るのに原木が1つ必要になります( ̄0 ̄)/
白樺木材が残り少ないので、
ちょっと資材確保をしておきますね(/^^)/
コメントで、いくつか改善策を教えて貰いましたので、
次回から、その辺りも考慮していきますね(  ̄ー ̄)ノ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
イマイチ蜘蛛の湧き条件が分からないです(; ̄ー ̄A PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE