どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
さてさて、前回はコーラスフルーツ畑を建築いたしまして、
本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ
菌糸ブロックを設置しておりますが、キノコ農場を建築していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
収穫装置には安定の水流を利用する事にいたしまして、
ホイ( ̄0 ̄)/
っと、
ホッパーと水バケツ入り発射装置を設置いたしました(* ̄ー ̄)
そしたら、アカシアの原木、グローストーン、ガラスブロックで囲いを設置していきます(/^^)/
そんな作業をしている間に菌糸が少しずつ侵食を進めておりますね(・д・ = ・д・)
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/
っと、
これでキノコ農場の形ができあがりました♪ヽ(´▽`)/
一段高い場所に元となるキノコを植えておいて、増殖したキノコを水流で収穫する作戦となっておりまして、
とりあえずは収穫装置の動作確認をするために、
こんな感じでキノコを植えておきます( ̄^ ̄)
あとは発射装置の動作用回路を設置するんですが、
今回の回路はこのようにしてみましたm(。_。)m
日照センサーにパルサー回路を2つくっつけまして、
1日1回、夜になると収穫を行う仕組みでございます(・ω・)
超低速クロック回路を使おうかとも思ったんですが、このほうがコストがお安いんじゃないかと思います(゜ロ゜)
と言う事で、収穫の時間になるまで待機です( ゚д゚)ポカーン
月がのぼってくると水流が発生して、見事にキノコが収穫されました!!(゜ロ゜ノ)ノ
しかし、ここで問題が一つ発生いたしまして、
こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ
ブロックの後ろにキノコが引っ掛かっておりました(´д`|||)
なので、キノコが引っ掛からないように発射装置を減らして水流を調整する事にいたしまして、
発射装置の配置をこのように変更です(・д・ = ・д・)
この状態で水流が発生するとどうなるのかと言いますと、
このようにブロックの後ろに斜め向きの水流が当たる様になるんです(* ̄ー ̄)
なので、畑の長さは菌糸7マス+ホッパー1マスの長さにして、
水流が発生しているときは、この様な状態になります(*^ー^)ノ♪
若干畑の面積は狭くなってしまいますが、これでうまくキノコを収穫する事が出来るようになりまして、
全自動のキノコ農場が完成いたしました(σ≧▽≦)σイェ-イ
それと、赤いキノコ用にもう一つキノコ農場を作って置く事にいたしまして、
サイズなんかを最適化した形で、お隣にもう一つキノコ農場を作っておきました(*^ー^)ノ♪
発射装置の数も少なくして、土台の形もスッキリしたんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)
ちなみに、RS回路はお隣の配線を利用させて頂きまして、
こんな感じで接続をしておきました(/^^)/
ダバァ
ちゃんとブロックの後ろに斜めの水流が当たって大丈夫そうなので、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
赤いキノコ用の農場も完成いたしました♪ヽ(´▽`)/
そんな作業をしていると、
ご覧ください(゜ロ゜)
さっそく茶色いキノコが増殖してますね(* ̄∇ ̄*)
といった感じで全自動のキノコ農場も完成しましたんで、
次回も天空エリアのさらなる開発を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
~オマケ~
バルヘイム、ライブ配信で灯台建築を進めてみました(´д`|||)
サブノーティカ、潜水艇、シーモスに乗って海底探索をしていきます( ̄ー ̄ゞ-☆
生配信なんかの情報もアップしておりますんで、気になるみなさんはツイッターか、Youtubeチャンネルをご覧ください(* ̄ー ̄)
※Twitter⇒リンク『まいくらぺ (@micrape_micrara)』
※YouTube まいくらぺさんのチャンネル⇒リンク『まいくらぺさんのチャンネル』
まいくらぺさんの日常的な部分を楽しんで頂ければ幸いですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
久しぶりに日照センサーを活用できました(* ̄ー ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE