
船全体の最終調整をしていきます。

甲板に椅子やテーブルなどを配置。

救命ボートなど細々したものも設置。

マストなどを配置し。

最後に帆やらいつものやらを設置して完成。

それと、港ときちんと桟橋を伸ばして繋げておきます。

全形はこんな感じになりました。

すでにあった貨物船とのツーショット。

source : マインクラフトてんやわんや開拓記

船全体の最終調整をしていきます。

甲板に椅子やテーブルなどを配置。

救命ボートなど細々したものも設置。

マストなどを配置し。

最後に帆やらいつものやらを設置して完成。

それと、港ときちんと桟橋を伸ばして繋げておきます。

全形はこんな感じになりました。

すでにあった貨物船とのツーショット。

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
さてさて、前回から天空建築エリアの拡張工事が開始されまして、
お城の南側に新しい土台の建築を開始しております( ̄ー ̄ゞ-☆

お城と同じ面積土台を作っておりまして、肉付け作業中でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
土台の1/4が完成いたしましたε=( ̄。 ̄ )
そうしましたら、お次のエリアの肉付け作業を開始です(/^^)/

一応石ブロックを2LCくらい持ってきまして、石レンガに加工をしつつ作業をしておりましたが、
このくらいまで設置したところで、資材切れとなりました(  ̄ー ̄)ノ

架け橋部分にも消費している影響かもしれませんが、2LC弱で半分も設置が出来なかったので、
今度は第三倉庫で3LC分の石ブロックを追加( ゜д゜)、;'.・

そして、補充した石ブロックをレンガへと加工しまして、
続きの作業を再開いたしました( ̄ー ̄ゞ-☆

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
土台建築の半分が完成でございます♪ヽ(´▽`)/
ちなみに、半径が64.5マスで、直径が129マスの円形となっておりますんで、
土台の面積は約13.000マスとなる計算です(゜ロ゜)チーン
そんな大量のブロックをどんどんくっつけていきまして、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

そして最後はお久しぶりの、
ホイホイチャーハン(°Д°)

天空建築エリアに新しい土台が出来上がりました(σ≧▽≦)σイェ-イ!
ここに何を作っていこうかは未だ決まってはおりませんが、産業か、居住エリアにしようかと考えております(* ̄ー ̄)
そしたら、お城からの通路部分の装飾を進めて行く事にいたしまして、
天空コロッセオからお城の部分と同じように、模様付きの石レンガを設置していきます(/^^)/

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
さらには天空コロッセオからも通路を接続させていきたいので、
こんな感じで、斜めの通路を設置していきます((((((( ・∀・)

ちょっと距離があるので、天空コロッセオがしっかり写っておりませんが、
この様に接続できました(* ̄∇ ̄)ノ

そしたら、こちら側の通路も盛り付け作業としまして、
先ずは道幅を広げます(/^^)/

そして、先ほどの通路と同じように、模様付き石レンガを設置( ̄0 ̄)/


エンドロッドでの湧きつぶし照明も設置が完了となりまして、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

土台が通路で繋がって、良い感じになってまいりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
次回ももうちょっと飾りつけなんかを進めつつ、敷地の拡張をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
~オマケ~
生配信なんかの情報もアップしておりますんで、よろしければツイッターフォローか、チャンネル登録もお願いします(* ̄ー ̄)
※Twitter⇒リンク『まいくらぺ (@micrape_micrara)』
※YouTube まいくらぺさんのチャンネル⇒リンク『まいくらぺさんのチャンネル』
頑張っておりますんで、ぜひ応援をしていただければ幸いですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
ロマンあふれる巨大天空都市が出来たらと妄想しております(゜ー゜) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/

甲板を貼りました。1等客室は甲板上に作ります。

このサイズがまるまる一部屋です。

入ってすぐの部屋

リビング

そして寝室の3部屋になっています。

船尾の船長室のある層と同じ区画で空いている部屋がありました。

ここはゲストダイニングルームになっています。船長とかと同席で食事をするような部屋です。
ちなみに、この部屋を四角する為に、上甲板への階段をこちら側は無くしていたりします。

また、甲板に港の狭いところなどへ上陸する用のボートを2隻積みました。
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
さてさて、前回の終わりから引き続きガーディアントラップで素材収集を行っておりまして、
しばらく待機して、海結晶がこのくらい収集出来ました(* ̄∇ ̄)ノ

もうちょっとで10スタックといった感じですが、シーランタンを作成するにはもっと必要なので、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
更にラージチェストが満タンになるまで収集活動を続けましたε=( ̄。 ̄ )
こんな感じで、数時間にも及ぶ収集活動を続けまして、
海結晶の在庫がもうちょっとで2LCに到達といった感じでございます( ̄ー ̄ゞ-☆


ちなみに、暗海晶の破片の破片は4LCに到達しておりまして、
ちょっとだけドロップアイテムの割合を確認してみたところ、
こんな感じでした(  ̄ー ̄)ノ

ガーディアントラップのおかげでシーランタンを作り放題とはいえ、
やはり素材収集に時間がかかるので、シーランタンは高級品でございます(; ̄ー ̄A
そんなこんなで頑張って海結晶を2LCまで溜め込みました(σ≧▽≦)σドーン!



さらに暗海晶の破片はもうちょっとで5LC満タンといった感じです!!(゜ロ゜ノ)ノ


リアルな時間で10時間位は収集をしていたかもしれません(;゜∀゜)
そしたら、収集した素材をどんどんシーランタンに加工していきますね(#゚Д゚)ノシ

まいくらぺさんの右腕に封印されし筋肉が覚醒しまして、
スマホ画面を割らんばかりの勢いでシーランタンが作成されていました( ゜д゜)、;'.・
そして、若干海結晶の在庫は残しておきましたが、
これくらいシーランタンが出来上がりました(* ̄∇ ̄)ノ

まいくらぺさんの様に記事用の撮影とかが無ければ寝ている間の素材収集をオススメいたします(; ̄ー ̄A
ちなみに、収集中に行商人さんが海でスポーンしている姿を何度かお見掛けいたしました(・д・ = ・д・)


行商人さんの商魂はたくましいですねぇ(゜ー゜)
それと、ガーディアントラップに首ひもと革が入っていたんですが、ガーディアンさんのレアドロップでしょうかσ(´・д・`)?

そんなガーディアントラップに関する謎を残しつつ、作ったシーランタンを持って、
こちらへやってまいりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

先日お城が完成した、天空建築会場でございます♪ヽ(´▽`)/
この天空建築は拡張を考えて建築をしてきましたんで、
とりあえず敷地面積の拡大で、土台を増やしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆

こんな感じで、東西南北に門が設置されておりまして、
今回はお城の南側に敷地を拡張していきますね(* ̄ー ̄)
将来的にはこの天空エリア内だけで生活を続けられるくらいの設備を整えていきたいです( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
お城と同じ面積となる土台の元が出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )
ちょっと画面には写りきらなかったんですが、
天空コロッセオからも通路を接続させたいです(  ̄ー ̄)ノ

そんなことを考えつつ、
土台の下書きを開始いたしました(/^^)/

お城の土台と同じように円の下書きを進めて行きまして、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

土台の外枠が完成でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたら、次回はこの土台を完成させるように頑張っていきますね( ̄ー ̄ゞ-☆
~オマケ~
ハードコア挑戦シリーズは続々配信中です(* ̄∇ ̄)ノ
第17話
第18話
ブランチマイニング中に地下渓谷を発見して、、、( ゚ 人 ゚ )ありがたやぁ
生配信なんかの情報もアップしておりますんで、よろしければツイッターフォローか、チャンネル登録もお願いします(* ̄ー ̄)
※Twitter⇒リンク『まいくらぺ (@micrape_micrara)』
※YouTube まいくらぺさんのチャンネル⇒リンク『まいくらぺさんのチャンネル』
頑張っておりますんで、ぜひ応援をしていただければ幸いですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
シーランタン素材を集めるのは結構時間がかかりました(; ̄ー ̄A PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/