どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
さてさて、前回はピラミッドの外観が完成いたしまして、
本日からはピラミッドに色々な仕掛けなんかを組み込んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
とりあえずは、緑色の例のアレが降臨しない様に湧き潰しをする事にいたしまして、
松明の設置作業を開始いたしました(/^^)/
見た目的にも綺麗に設置していきたいので、1マス間隔で設置をしていきまして、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
こんな感じで1/4の松明設置が完了です(*^ー^)ノ♪
ちなみに設置方法としましては、階段を使って天辺まで登りますε=ε=┏(・_・)┛
そしたら、1マス間隔で2列を設置しながら段々を降りていくんです(/^^)/
この往復を何度も繰り返して松明を設置していきまして、
ホイ( ̄0 ̄)/
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ピラミッド全体に松明の設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
かなり手間のかかる作業ではございましたが、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ
夜間も影一つない状態でピラミッドが輝いております♪ヽ(´▽`)/
それでは、さっそくピラミッド内部へと続く入口を設置していく事にいたしまして、
先ずはこの位置(  ̄ー ̄)ノ
若干本物のピラミッドを意識した場所となっておりまして、
実際にはちょっと使い勝手も考えて、かなり低い位置に入口を設定いたしました(* ̄ー ̄)
そして、出入口は分からない様にしておきたいので、
内側に粘着ピストンを、この様に設置いたします(・ω・)
回路は単純にオンオフ信号で接続するだけなんですが、
レバーオン(°Д°)
こんな感じで、外側からは一切分からない様になりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
あとの細かい部分追々作業を進めて行く事にいたしまして、
とりあえず、この様な通路で内部に突入できるようにする予定です(* ̄ー ̄)
それと、もう一つ入口を設置する予定となっておりまして、
こちらでございます(  ̄ー ̄)ノ
蜘蛛トラップへと続くピラミッドの角っこ部分で、
階段ブロックを格納できるようにしてみたいと考えております( ̄~ ̄)
なので、先ずは仕組みをどの様にするかを考えまして、
最初は、左右に開くタイプのドアを設置してみようかと思いました(゜ロ゜)
こんな感じで階段ブロックを内側に引き込んで、それから左右に引き込もうかと思ったんですが、
見事に大失敗でございますΣ(´□`;)
ピストンと階段ブロック、それぞれに粘着ピストンを使って引き込む必要があるので、
少し考えて見たんですが、スペース的にちょっと難しそうですね(; ̄ー ̄A
なので最終的に、こんな感じで階段ブロックを足元に引き込む作戦に決定いたしました(*^ー^)ノ♪
それで肝心の動作なんですが、手前の階段はピストンを1回動かすだけで、
問題は奥側の二段ピストンの回路です( ̄~ ̄;)
実際にどのような動きをするのかと言いますと、説明用の横向きになりますが、
こちらが閉じている状態(・ω・)
そして、こちらが床下に引き込まれた状態ですv( ̄Д ̄)v
引き込むときには左側のピストンを一回と、右側のピストンを2回動かす必要があるので、
リピーターを使って3段階で信号が流れる様にいたしました(* ̄ー ̄)
この画像の様に設置すると、レバーのオンオフだけでおっけーで、
伸ばすときはそのまま信号をオンにするだけで大丈夫でした(*^ー^)ノ♪
これで階段ブロックを格納する回路は大丈夫そうなので、
次回には実際に仕組みを組み込んで、ピラミッドにピストンドアを設置していきますね( ̄ー ̄ゞ-☆
~オマケ~
バルヘイム、石造りの倉庫建築を開始いたしました( ̄^ ̄)
アークサバイバル、免疫の洞窟の攻略に挑戦した結果、色々と大変なことになりました(;・∀・)
生配信なんかの情報もアップしておりますんで、気になるみなさんはツイッターか、Youtubeチャンネルをご覧ください(* ̄ー ̄)
※Twitter⇒リンク『まいくらぺ (@micrape_micrara)』
※YouTube まいくらぺさんのチャンネル⇒リンク『まいくらぺさんのチャンネル』
まいくらぺさんの日常的な部分を楽しんで頂ければ幸いですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
ピラミッドに仕掛けを考える作業はワクワク感がたまりませんね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE