どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
前回はやっとこさで本丸の下層部分が完成いたしまして、
本日からは中層部分の建築作業を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
まずは中層部分の下書きをしてみました(  ̄ー ̄)ノ
ちょっと形を変えてみたんですが、なんとなくのっぺりとした感じになりそうなので、
さらに、こんな感じで凸凹を増やしてみました(/^^)/
デザイン的にはこれで良いんじゃないかと思いますんで、
そのまま壁の積み上げ作業を開始したんですが、
こちらをご覧くださいm(。_。)m
これでは塔部分との隙間が狭すぎるので、階段ブロックを張り付けるとくっ付いてしまいますΣ(´□`;)
なので、もうちょっと塔部分からの隙間を増やして下書きを変更しました(; ̄ー ̄A
一回り小さくする感じに変更したのでより凸凹が強調されて、この変更で下書きも良くなった感じがいたします(* ̄ー ̄)
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/
っと、
高さ5マスで一段目が積み上がりました( ̄^ ̄)
そしたら、間接照明用のランタンを、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今回は多めにランタンを仕込んでみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
と言うのも、前回下層部分の湧きつぶしをしていて思ったんですが、
凸凹した壁際の湧きつぶしをするときに、照明を配置する間隔を決めるのが難しかったんです( ̄~ ̄;)
なので、ちょっと過剰気味に照明を設置しておきました(* ̄ー ̄)
と言う事で、ランタンの仕込みが完了しましたら、階段ブロックの貼り付けを開始です(/^^)/
ちなみに、下書きの時に修正した塔部分とのクリアランスですが、
こんな感じになっております(*^ー^)ノ♪
これくらい隙間があれば、後で装飾を加える時にも作業をしやすいんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、一段目の階段ブロックの貼り付けが完了しましたε=( ̄。 ̄ )
こうやってみると、ほとんど斜め線ばかりなのでランタンを多めに仕込んでおいて正解だったんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)
形的にも良い感じに仕上がりそうなので、さらに二段目を積み上げていきます(/^^)/
一段目の時には忘れていたんですが、ランタンも仕込みつつ壁を積み上げていきまして、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
二段目の積み上げ作業も完了でございます♪ヽ(´▽`)/
そしたら、そのまま階段ブロックをどんどんくっつけて、
二段目も完成いたしました( ̄ー ̄ゞ-☆
これで下層部分の半分の高さになりますが、下層部分とのバランスと、
そろそろ建造物全体のバランスも考えていきたいので、
高度限界までの目印を積み上げておきます(/^^)/
想像していたより高度限界は高かったですm(。_。)m
とりあえず、天空コロッセオからの様子も確認してみましたところ、
こんな感じでした(  ̄ー ̄)ノ
高度限界から見た感じだともっと高く感じましたが、
こうやってみると想像していたくらいの高さだったので、ここまではイメージ通りで大丈夫そうです(・д・ = ・д・)
ただ、下層部分は高さが20マスと、底上げ用の土台が5マスで五段分の高さがありますんで、
中層は今積み上げた二段くらいだと、ほとんど存在感が無いですね(; ̄ー ̄A
しかし、ただこのまま積み上げて行ってものっぺりになってしまいそうなので、
もうちょっと変化をつける感じでデザインを考えつつ、中層部分の建築を進めて行きたいと思います( ̄~ ̄)
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
円形の土台は12角形の城壁に併せて削っちゃっても良いかもしれません( ̄~ ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE