
大ホールの内装も大体出来てきたので調整したいと思います。
このピラミッドは出来て数千年、もしくは数万年経っているという設定なので、きれいなままでは逆に不自然です。

柱や壁などを壊してそれっぽく見せていきます。

誰だ節約のために丸石を使ったヤツは!
わざわざ砂岩に差し替えないといけないじゃないか!!

ピラミッドは4面が対象なので4か所に入口っぽい部分がありますが、事情により1か所以外は砂で埋めておきます。
ほかにも所々に砂を盛っておいています。

試作では予定がなかったのですが、ピラミッドパワーを使って天井から砂を逆に盛っておきます。

人工峡谷は溶岩で満たしておきます。
ちなみに、わざわざ深く峡谷にしたのはこのマグマの明かりを上部に届かせたくなかった為だったりもします。

せっかくなのでマグマグブロックも使ってみました。

ちなみに、溶岩はネザーから取ってこようかなとも思ったのですが、気分転換に潜った地下に軽い溶岩溜まりを発見したので、トロッコの搬出路を作って、くみ上げました。

回路もちょろっと設置しておきます。
調整は次回も続きます。
source : マインクラフトてんやわんや開拓記