どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
二号館の2、3階が完成いたしまして、
現在1階の内装作業に移行しております( ̄ー ̄ゞ-☆
とりあえずエントランススペースを作って、
反対側には屋内プールを作ってみようかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
まずはエントランスの床から設置していきますね(/^^)/
デザインが思い浮かばないので、
まずは床板をくっつけながら考えていきます(; ̄ー ̄A
まいくらぺさんも最初からデザインが思いついているわけではございません( ̄~ ̄;)
なにをどうしようか考えていても中々思い浮かばないときには、
考えるほどに分からなくなっていきますんで、
とりあえずブロックを設置していき、成行きに身を任せるのも手段ではないでしょうか?( ̄ー ̄)
そしてまいくらぺさんは何も思い浮かばないまま、
徐々に床面積が少なくなってきました(;・∀・)
これは何か変化をさせなければと、
手持ちのハーフブロックを試しに設置(/^^)/
なんだかよくわからないまま作業を進め、
この様になりました(;・ω・)
何も考えずに作業をしていくとこんなもんです(; ̄ー ̄A
しかしここからがポイントで、
何が原因で変な感じになっているのかをよく観察してみます(*_*)
すると真ん中の図柄に対して、
周りの白樺の床部分がスッカラカンな感じでバランスが悪いがわかりました( ̄0 ̄)/
しかしせっかく作った床板ですから、
この形をベースに足りない部分を補っていくように改修していくんです(  ̄ー ̄)ノ
こんな感じで床板をはがして、
真ん中のデザインと一体感が出るように、
同じ素材を使ってこんな感じ(・ω・)
さらに他の四隅も同様に補修しまして、
最終的にこんな感じに仕上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
これならデザイン的にバランスも良いんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)
あとは壁を設置して下地が出来上がりです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
そしたら内装のほうを考えつつ、
隣りの屋内プールを作っていきますね(  ̄ー ̄)ノ
プールのほうは素材に余り物の砂岩ブロックを使っていきます(/^^)/
それとプールとして水を入れる部分は、
この様に間接照明を一段掘り下げておきます( ̄0 ̄)/
あとは掘り下げた床下に合わせて砂岩ブロックを張り付けていきまして(/^^)/
ホイ( ̄0 ̄)/
っと、
こちらも簡単に下地が完成ですε=( ̄。 ̄ )
今回は形を楕円のように作りましたが、
四角く作ってしまうと学校のプールみたいになってしまうんで楕円形にいたしました(; ̄ー ̄A
そしたら早速水を入れて(ノ-o-)ノダバァ
横になれる椅子を設置(/^^)/
これだと明るい感じの色ばかりになってしまうので、
ダーク☆オークの階段を裏張りで周りに設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/
これでは外の通行人からプールが丸見えになってしまうんで、
覗き見防止の植え込みを設置( ̄0 ̄)/
これでプールは完成でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
屋外であればパラソル的なものを設置しても良いんじゃないでしょうか?( ̄ー ̄)
こちらのプールにはアカシアのドアを設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ
この隙間から見える感じが良い雰囲気です(・д・ = ・д・)
それでエントランスのほうなんですが、
ちょっとキラキラした感じにしてみようかと考えまして、
グローストーンの吊るし照明を設置(/^^)/
まいくらぺさん的に床面のデザインを潰したくなかったので、
アカシアのソファーをデザインの隙間に設置して、床面の模様を損なわないようにしました(* ̄ー ̄)
もう少し何かおいても良いような感じもして、
エメラルドブロックの飾りとか、植え込みとかを設置してみたんですが、
蛇足な感じになってしまったので、撤去して、完成といたしました(; ̄ー ̄A
一号館と違う感じにしたかったんで、
中々出てこないアイデアを無理やりひねり出すような作業となりましたが、
今日のポイントは、
『考える前に、とりあえずブロックを設置してみる』
でございます( ̄0 ̄)/
何を作ってよいのかわからず迷っている、
なんてときには、ちょっと試してみてください(  ̄ー ̄)ノ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
今回は作る時間の3倍くらい悩みました( ̄~ ̄;) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE