どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
今日はちょっとニュースから
12月17日に、Wii Uにてマインクラフトがリリースされまーす(σ≧▽≦)σ
特色としましては、
テレビが無くても、コントロールパッドで遊ぶことが出来るそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
詳細は分かりませんが、
お値段は$29.99という事で、日本円にすると、3.500円~4.000円くらいだと思います(  ̄ー ̄)ノ
クリスマスプレゼントにサンタさんへお願いしてみてはいかがでしょうか?( ゜人 ゜)
さてさて、
キノコ栽培場建設から始まりまして、
いつの間にやら研究施設の建設へと発展してしまいました(゜ー゜)
とりあえず、
現状ではこのような形になっております(  ̄ー ̄)ノ
なんとなくこれでいいような感じもしておりますが、
明らかに1、2階が不自然な感じになっておりますんで、
統一性を出していきたいと思います( ̄0 ̄)/
そして、
まずはじめに思いついたのが、
こちら(  ̄ー ̄)ノ
上の階層と、形的に統一感を出してみようと、
一部の壁を削って見たんですが、
結果はご覧の通りでした、、、(;・ω・)
なので、
最終手段としまして、
1、2階も壁の張替えを行うことといたします( ̄^ ̄)
あいにくといいますか、
砂岩ブロックを使っていたんでサクサク撤去が出来ております\(゜ロ\)(/ロ゜)/
しかし、
ピッケルの耐久度も並行してどんどん削られてしまいまして、
修復が必要な状態です(; ̄ー ̄A
なので、
ピッケル修復のためにネザーへジャンプしたわけですが、
ご覧ください(;・∀・)
ネザー拠点のゲートがゾン豚さんでぎっちぎちです(´д`|||)
一面ピンクの状態になっていたんで、
一旦地上へ戻ってきたんですが、
ほんの一瞬でこれだけのゾン豚さんが地上へジャンプしてきました(;・ω・)
このまま放置しておくわけにもいかないので、
フェンスゲート越しに退場いただきました(°Д°)
で、
ゾン豚さんは仲間意識が強いんで、
おそらくネザーのゾン豚さん達も敵対してしまっているはずです((((;゜Д゜)))
という事で、
一旦不要なアイテムをチェストにしまいまして(/^^)/
ネザーへジャンプ(丿 ̄ο ̄)丿
、、、
、、、
、、、
っと、
何故か岩盤整地会場とよく似たネザーに飛ばされたようです( ´_ゝ`)ハハハッ
ううっ(´;ω;`)
一瞬でした、、、(´-ω-`)
一瞬画面がピンクに染まったと思ったら岩盤整地会場だったんです(;つД`)
っと、
予想はしていたことなのでそれほどダメージはございませんが、
とりあえず、
ネザーゲートへ戻ってきました(  ̄ー ̄)ノ
ほんの一瞬の間にゾン豚さんが2体ジャンプしてきたみたいです(; ̄ー ̄A
この方法でちょっとずつ間引いていきたいと思いますんで、
DIEジェストでどうぞ(°Д°)
っと、
何度も何度もジャンプを繰り返しまして、
何とかネザー拠点をゾン豚さんの魔の手から奪還いたしましたm(。≧Д≦。)m
今回学んだことは、
ネザーゲートをこのように封鎖しておくのは危険です(´-ω-`)
という事で、
扉は撤去しておきました(; ̄ー ̄A
結局
修繕前のピッケルとダイヤ剣をロストしてしまったので、
新たにエンチャントセットを持って経験値トラップへ移動いたしました三 (lll´Д`)
あとは在庫のエンチャント本なんかを組み合わせつつ、
作業用の道具を再度作成いたしましたε=( ̄。 ̄ )
で、
作業復帰でございます( ̄ー ̄ゞ-☆
今日は、
ゾン豚さとの戦いでごっそりと精神力なんかを持っていかれました(ー_ー;)
とりあえずは、
こんな感じで1、2階も壁を張り替えていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
リアル時間で1時間くらいは戦っておりました(´д`|||) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE