こんにちは!
去年の末ごろに自宅付近にて要塞を発見し、探索した記事(こちら)を書きましたが、マイクラにおいて要塞を1ヶ所見つけるということは、残りの要塞も計算すれば大体の位置は特定できるということです。
ちなみに要塞の生成条件は、
1.地下であること。
2.座標の原点とそれぞれの要塞(確か要塞の基準点は儀式の間(エンドポータルがある部屋)だったと思います)を結んだ線が、原点にておよそ120°の角度で交わること。
3.原点から640〜1152マスの範囲であること。
の3つになります。
この条件を踏まえて計算をすると、大体の位置が特定できます。
ですが、特定といっても512マスの範囲までしか絞れません。
まぁ闇雲に探しまくるよりは全然楽ですけどねw
ということで、ここでエンダーアイが出てきます!
ただあてもなく探すよりもエンダーアイの消費量が格段に減ります。
というか、計算で大体の位置を出していれば2〜3個で十分です。
エンダーパールとブレイズロッドがあればクラフトで作ることも可能ですし、村人(牧師)との取引において購入(大体10エメラルド程度)することも可能です。
また、エンダーアイのクラフト方法につきましては、2〜3回前の記事(村同士の物資輸送改善の回)にてエンダーチェストを作る際に紹介していますのでそちらをご覧ください。
では要塞を探しに行きましょう!
まず、計算にて出した値に沿って、要塞生成範囲へと向かいます。
そして、生成範囲へと着いたら適当に基準点を作ります。これはどこでもいいですが平原にするのがオススメです。
基準点の作り方としては、地面に丸石を1つ置くのがオススメ!
丸石を置いた場所の座標を記録するのをお忘れなく。
次に、基準点からエンダーアイを投げます。
置いた丸石の上に乗って投げる感じです。
そして、エンダーアイが落ちた地点の座標を記録します。
基準点と落ちた地点の座標から、基準点からどのような方向へ向かえば要塞へ着くのかがより詳しく分かります。
1ヶ所からだけでもかなり絞れますが、2ヶ所から行えば更に確実に分かります。
あとは適当に地下に潜ってからブランチマイニングのように掘っていくだけ!
大体の位置が絞れましたのでブランチよりも楽かと思います( ´ ▽ ` )ノ
そしてこちらのワールドでも無事に2ヶ所目の要塞を発見!
早速探索していきましょう!
途中、図書館(小)と図書館(大)が上下に隣接している場所を発見!
更に下の図書館の端にはクモスポナーのおまけ付き(笑)
また、当然ですが図書館には本棚がたくさんありますよね。
本棚を壊すと本が手に入るため、要塞の図書館は貴重な本の入手経路です。(クラフトするよりも簡単にたくさんの本が手に入ります)
村人との取引(司書からエンチャ本を買う時にも必要ですよね)でも使うのでたくさんあるとありがたい!
ということで強奪します(笑)
また、本棚を壊すと本が3つ手に入るため、インベントリが3倍かさばります。
そのため、本棚を本棚のまま壊すことのできるシルクタッチ付きの斧を持参すると回収効率が上がります!
これにて今回の要塞探索は終了!
おまけ
先日、洞窟探索中にこんな場所を発見!
ボーナスステージかな?(笑)
見える範囲に、ラピスとエメラルド以外の全種類の鉱石が集まってます。
これが鉱脈というユニットなのでしょうか?
もちろん、ダイヤもたくさんあってウマーです(笑)
そのダイヤを取ろうとする時に、
当然のように溶岩トラップが(笑)
危ない危ない…
そんな奴は水で黒曜石にしてくれるわァ!
こうして無事に回収完了( ̄▽ ̄)
ではまた!
source : 気の向くままにマインクラフトPE+PC