2020年3月13日金曜日

ブルワリーを作る ~ パッケージング棟 (11)

お酒は20歳になってから

先に貯酒棟の足場が必要なため作った中途半端な北の棟を作っていきます。


屋根を作成。ここでは段差を設けたりしてみました。


1階部分はこんな感じで一部分は地階との吹き抜けになっています。


最初のスクリーンショットにも見えたこの建物の中央にある階段は、前回作った貯酒棟のタンクの場所に繋がっています。


そして吹き抜け部分には、貯酒タンクから繋げたパイプが伸び、このろ過装置に繋がります。
このろ過装置は酵母を取り除くのが役目なのですが、どういうわけか下から入り上から出るという仕様の為、複雑になってしまいました。


ろ過後のビールにさら加熱処理を加えて酵母の活動を止めます。加熱処理せずに通過させることもでき、いわゆる生ビールと呼ばれます。
ちなみに、最近はろ過技術の向上により酵母をほぼ取り除けるので、多くの市販ビールは生ビールのようです。

処理後のビールは2方向に分割しますが、片方についてはしばらく後で登場します。


加熱装置の設置してある建物の表には煙突を設置しました。
source : マインクラフトてんやわんや開拓記