どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
さてさて、ついに水抜き延長戦も終盤へと突入いたしまして、
最後の辺となる、3辺目の水抜き作業へと突入いたしました(* ̄∇ ̄)ノ
スポンジで水を抜いて、終わった区画はすぐさま砂崩し、
というような作戦を思いつきまして、
さっそく実践で6区画ほど水抜き&砂崩しをしてみたんですε=( ̄。 ̄ )
一見するとどんどん作業が終わっていくような感じがいたしましたが、
今はまだハシゴが近いので良いんですが、作業が進むにつれハシゴへの移動距離が伸びてしまうのと、
作業工程が増えてアイテムの持ち替え時間が増えたりと、イマイチな作戦でした(;・∀・)
そんなわけで作戦をもとに戻しまして、必殺くらぺの滝登り(丿 ̄ο ̄)丿スィー
水を得たまいくらぺさんは水抜きが終わったら、滝を登りすぐさまとなりの区画へと進んでいきまして、
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
1列目の水抜き作業が完了いたしました(σ≧▽≦)σイェ-イ!
そしたら、最後の間仕切りを完成させる為にも砂崩しへと突入です(/^^)/
今回はちゃんと松明もご用意させていただきましたんで、
持ちきれなくなった砂ブロックはシュルカーボックスへほうり込み、ノンストップで砂崩しを進めていきました( ゜д゜)、;'.・
しかし、そんなまいくらぺさんに立ちはだかる壁がぁ(@ ̄□ ̄@;)!!
チャンクの境目だと思いますが、この高さでは砂崩しをすることが出来ません(´д`|||)
だがしかし、必殺の滝登り作戦でそんな障害も難なく乗り越えていくんです(丿 ̄ο ̄)丿スィー
こんな感じで障害を乗り越えつつ砂崩しを進めていきまして、
1列目の砂崩しが完了いたしました♪ヽ(´▽`)/
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/
っと、
回収した砂ブロックで間仕切りの設置作業もすべて完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
いつもホイホイとご紹介しておりましたが、この間仕切り設置が一番大変でした(; ̄ー ̄A
時間がかかる上に同じ場所をひたすら連打しているだけなんで、
たまに壁を積み上げすぎたり、睡魔に襲われて溺れかけたり、
・・・撮影する事も無いので記事的にはほぼ全カットだったり、、、ゲフンゲフン
っと、そんな間仕切り設置の作業もこれにて終了でございます(;゜∀゜)
そしたら、残りの水抜きも完了させてしまう為に、
まずは濡れたスポンジを回収していきます( ・∀・)ノシ
このスポンジ回収は割と動きが多いので気持ち的には割とサクサク進める事が出来ちゃいます(* ̄∇ ̄*)
なので、あっという間に濡れたスポンジも回収完了です♪ヽ(´▽`)/
そしたら、濡れたスポンジをかまどで乾かしつつ、
2、3列目の水抜きを開始いたしました(/^^)/
2、3列目は3マス幅となっておりますんで、まとめて水抜きをしてしまいます( ̄^ ̄)
あとはいつも通りの滝登り作戦で次から次へと水抜きを進めていきまして、
ついに水抜き作業が全区画完了となりました(σ≧▽≦)σデキター!
今回は7スタックくらいのスポンジを使って水抜きをしてきましたが、
やはりこのくらい数があると作業もスムーズに進める事が出来ますね(* ̄ー ̄)
かまどで乾燥させながら使いまわしてく感じなので、
やはりスポンジの多い方が乾燥待ちが発生したりしないので作業効率が良いんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな感想を抱きつつ、こちらも最後の作業でございます(*^ー^)ノ♪
松明を使ってだだだだーっと砂を崩していく気持ちのいい作業ですが、
そん作業もついに完了の時を迎える事が出来ました(゜ー゜)
じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
これで砂崩しもすべて完了で、この後に間仕切りを設置する必要もございません( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
そしたら、本日の最後は、
ホイホイチャーハン(°Д°)
スポンジの回収作業も滞りなく完了となりました♪ヽ(´▽`)/
あとは海底部分の砂利を回収したら水抜き作業がすべて完了となりますんで、
次回を水抜き作業の最終回にしたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
砂ブロックさんはクランクアップです、お疲れ様でした( ´∀`)/~~ PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE