どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
昨日ついに新バージョン1.0がリリースされましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
新バージョンというよりは、本当の製品版となる『1.0』で、
MinecraftPEの新しい誕生日といっても良いんじゃないでしょうか(σ≧▽≦)σ
まだまだバグやら未実装の要素も有るかと思いますが、
おそらく今後もポケットエディションは進化していくんじゃないかと思います(゜ー゜)
まいくらぺさんがPEを始めた頃はチェストもかまどもなく、
鉄を精錬する事すらできなかったので、鉱石の回収も出来ず、リアルサイズのアイテム保管用倉庫を作ったり、
色々な工夫をしながら遊んでおりました(* ̄ー ̄)
そんな中徐々に色々な要素が追加されていき、
ネザーリアクターなんかはご記憶にあるみなさんも多いんじゃないかと思います(  ̄ー ̄)ノ
その後、無限ワールドの実装、ネザーの実装、そして今回のジ・エンドの実装でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
色々な新要素が実装されて、遊び方の幅もとっても広がったんじゃないかと思いますが、
動作が重たくなっている事実もありますんで、ワールドデータのバックアップ、スペックの確認等を忘れないようにしてくださいね(; ̄ー ̄A
さて、昨日は氷ブロックなんかを使って3本のアイテム水路を設置いたしましたが、
出来上がった3本の水路をまとめる様にこんな感じの横向き水路を設置いたしました(* ̄∇ ̄)ノ
こちらも同様に氷ブロックを敷き詰めて、
真ん中にアイテムが集まるように水流を設置いたします(ノ-o-)ノダバァ
氷ブロックを使うので段差無しの水路になりますが、
曲がり角でアイテムが引っかかったり水流が混ざったりしないように、
看板の水流止めをうまく利用いたしました(* ̄ー ̄)
それで、真ん中の部分はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ
水流がちょっと足りないですが、氷の上ならアイテムが7マスくらい滑っていきますんで、
多少水流が短くても問題ございません( ̄ー ̄)
そしたら光が入り込んで氷ブロックが融けないように蓋をしつつ、
真ん中の部分だけガラスブロックを利用して見えるようにしておきました(/^^)/
中々タイミングが合わないと確認は出来ないかもしれませんが、
アイテムが流れてくる様子とかは見えるようにしておきたいですよね(゜ー゜)
それとスライムチャンクが多そうなので、湧きつぶしは念入りにしておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
氷が融ける明るさレベルが12以上、スライムが湧いてしまう明るさレベルが11以下と、
水路に蓋をしないと明るさの加減が大変ですね(; ̄ー ̄A
とりあえずこれでアイテム水路が完成したんで、
最後に処理層のドロッパーを動かすために
高速クロック回路をくっつけておきます( ̄0 ̄)/
これでドロッパーに入ってきたアイテムがどんどんアイテム水路へ排出されて、
先ほどのアイテム回収ポイントへと送り込まれてくるはずですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたら残りの2列にも、
ホイ( ̄0 ̄)/
っと、
クロック回路の設置も完了いたしまして、すべての装置が出来上がりました(σ≧▽≦)σ
作業中にドロッパーに溜まっていたドロップアイテムもありましたんで、
ちゃんと回収ポイントへ送り込まれているか確認してみますね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
それでは、
オープン(°Д°)
ちゃんとアイテムが貯まっておりました(* ̄∇ ̄*)
これで、湧き層、処理層、アイテム回収層、すべて出来上がりましたんで、
稼働実験を気持ちよく行うために、建築資材のおかたずけをしておきますね(/^^)/
2LC分くらいの資材がゴチャゴチャに入っているので、出来るだけまとめて持って帰ります三( ゜∀゜)
砂ブロックと、鉄もこれくらい余りました(*^ー^)ノ♪
これらのアイテムを拠点の倉庫へしまって、
海底神殿拠点はこのように綺麗にしておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
使っていたチェストはそのままドロップアイテムの保管に利用して、
スポンジを乾かしていたかまどは、生魚の調理用でございます( ̄¬ ̄)
そして待機ポイントへの通路として階段ブロックを設置しまして\(゜ロ\)(/ロ゜)/
待機ポイントから、アイテム回収ポイントへの移動はハシゴを利用する事にいたしましたm(。_。)m
さて、これですべての準備が整いましたんで、
早速稼働確認をしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
まずアイテム整理の作業中なんかに貯まっていたドロップアイテムを取り出しておきます(/^^)/
これでアイテム回収ポイントのチェストは空っぽです(・∀・)
そしたら、ハシゴを上って待機ポイントへ移動(゜ロ゜)
このまま壁を見つめて5分ほど待機してみました(・д・)
そして夜になって5分が経過したんで、
アイテム回収ポイントへ降りていきまして、
オープン(°Д°)
、、、え(; ̄Д ̄)?
多分、難易度リセットをしていなかったんで、どこかにモンスター溜まりでもできていたのかもしれません(;・∀・)
いや、きっとそうに違いありません(;゜∀゜)
という事で、難易度リセットを行い、
再度待機ポイントへ立ちました(((・・;)
すると、ちょっと画像を拡大しますが、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ
ガーディアンさんが水槽でピチピチしているのが確認できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
若干落とし穴から逃げるような動きをしておりましたが、
しばらくすると溶岩ブレードのある落とし穴に落っこちておりました(* ̄ー ̄)
ちょっと近くで、見えるかと思ってハシゴを降りてみたんですが、
降りている途中でも2、3体ほどのガーディアンさんが受け皿へ落っこちてきました!!(゜ロ゜ノ)ノ
最後まで確認してみましたが、やはり溶岩ブレードのある落とし穴へ落ちるまでの時間がバラバラで、
直ぐに落っこちたり、中々落っこちなかったりと、処理速度はイマイチですね(; ̄ー ̄A
実際に待機ポイントで待機したのは1分くらいでこんな感じで、
更に湧き判定外と思われるアイテム回収ポイントでさらに1分ほど待っていると、
ピチピチしていたガーディアンさんが処理されたようで、
後からアイテムが流れてきました(  ̄ー ̄)ノ
やはりモンスターの湧き数上限がかなり低下したようで、
数分間の待機時間だと、かなり収獲数に上下がありましたんで、
ざっくりと検証をしてみる事にいたしました( ̄ー ̄ゞ-☆
ほぼスマホ放置で、
ざっくり15分
さらに、ざっくり1時間以上で、
△のやつが5スタック半
それと粒々のやつはランタンに加工済みで39個
粒々に換算すると、195で3スタック位です(* ̄∇ ̄*)
そして魚はかまどで焼いておきました( ̄¬ ̄)
モンスターが湧く量自体が少ないので何とも言えませんが、
落下式のホッパートロッコ回収とかなら、もうちょっと性能は良くなるかもしれません(  ̄ー ̄)ノ
しかし、無事に稼働が確認できてまいくらぺさん的には満足なので、
いずれ必要になったら性能アップの実験もしてみたいと思います( ̄ー ̄)
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
シーランタンを何に使おうか考え中です(* ̄ー ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE