どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
昨日は拠点から、新しいブランチマイニング会場への路線を設置いたしまして、
本日は実際に採掘を行う岩盤層付近まで、路線を設置するために露天掘りをしていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
今回はトロッコ路線を螺旋状に設置していこうかと考えておりますんで、
最初に掘り下げるサイズを決定いたしました(  ̄ー ̄)ノ
特別な理由は無くただなんとなくです(* ̄∇ ̄)ノ
、、、(; ̄ー ̄A
そしてサイズが決まったところで、
みんな大好き、TNT爆薬でございます♪ヽ(´▽`)/
ふふふ、久しぶりの発破作業でワクワクしてきましたo(^-^o)(o^-^)o
土の層でTNTを爆発させる爆風制御が大変なので、
石の層まで手掘りで掘り下げてからTNTを設置(/^^)/
うぅぅ(;゙゚'ω゚'):プルプル
発破ぁ(°Д°)
どーん
っと、
綺麗な+が出来上がりました♪ヽ(´▽`)/
掘り下げるサイズをちゃんと考えておくべきだったと思ったのは秘密ですよ?( ̄ー ̄)
でもピッタリサイズだと発破の際に立つ場所が無くなってしまうので、
丁度良かったかもしれません(;゜∀゜)
こんな感じで爆風は受けますが、防具のおかげかノーダメージでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしてあっという間にこんなに掘り下げる事が出来ましたm(。_。)m
やっぱりTNTのチカラは偉大でございます( ゜д゜)、;'.・
さらにアイテム整理なんかもしつつ作業を進めていくと、
ラピスが露出いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ
たしかラピスはY30の深さから生成されますんで、
残り20マスくらい掘り下げればおっけーですね(* ̄ー ̄)
ちなみに地上からこれくらいの深さになっております(゜ロ゜)
山岳バイオームの上から掘り始めているんで地上が遠く感じます( ̄ー ̄)
そして次に露出したのが、
こちら(  ̄ー ̄)ノ
洞窟を流れる溶岩でございます((((;゜Д゜)))
これがあるので採掘作業中は水バケツを直ぐに使える位置に持っているんです(; ̄ー ̄A
とりあえず流れ出る溶岩源を潰すために洞窟へ降りたんですが、
既にレッドストーンの生成範囲まで到達しておりました(゜ロ゜)
レッドストーンはダイヤと生成範囲が同じなので、Y15の深さからだったと思います(  ̄ー ̄)ノ
とりあえず溶岩源は潰したので作業を再開すると、
RS鉱石に、金鉱石
ダイヤ鉱石
エメラルド鉱石
そして何かが吹き飛んだ、、、(´;ω;`)ブワッ
経験値が出て、小さい鉱脈という事を考えると、恐らくエメラルドだと思います(´-ω-`)
こんな感じで、狭い範囲の露天掘りにも関わらず、
希少鉱石がザックザクな状態でした(; ̄ー ̄A
そして最後はダブル金鉱石を発見いたしまして、
鉱石を採掘すると、
岩盤ブロックが露出いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
岩盤層は表層の高さがバラバラなので念のため綺麗に掘り下げて、
露天掘り完了でございます(σ≧▽≦)σデキター!
面積が狭かった事もありますが、何よりTNTパワーでホイホイと作業完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに入口までの高さはこんな感じです(゜ロ゜)
やはり岩盤整地会場の壁よりも全然高いですね(; ̄ー ̄A
それでですね、実際にブランチマイニングするのはこの岩盤層ではなく、
岩盤層から6マス登ったこの高さになります(・ω・)
以前にもご説明させていただきましたが、
この高さは地底にある溶岩池の湖面と同じ高さになる事が多く、
ダイヤ鉱石が生成されている深さの中でも、一番生成密度が高いんです(* ̄∇ ̄*)
なので、ダイヤがザックザクで、
掘っている最中に溶岩がダバァっと、流れ出てくる可能性も低くなります(* ̄ー ̄)
ただし溶岩池が足元に露出する可能性も高いので、池ポチャにはご注意くださいね(; ̄ー ̄A
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
発破作業はたまらんですなぁ( ̄¬ ̄)ジュルリ PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE