2020年8月19日水曜日

新しいトラップタワーの建築を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、前回はモンスターの湧き範囲の検証をさせて頂きましたが、


その後ちょっとだけ追加で確認をしておきまして、


こちらです(  ̄ー ̄)ノ






前回トラップドアを使ってモンスターを転落させる事には成功しておりましたが、


その他、フェンスゲートや、看板でモンスターを転落させる事が出来るかも確認してみますね( ̄ー ̄ゞ-☆





先ずはフェンスゲートで確認してみました(* ̄ー ̄)








落とし穴部分に開いたフェンスゲートを設置してあるんですが、


モンスターは足場として認識しないようで、転落する様子はありませんでした(・д・ = ・д・)





そして、お次は看板です(*^ー^)ノ♪






分かりにくかったので、スポーンエッグを使ってゾンさんをスポーンさせてみましたところ、





やっぱり転落する様子はありませんでした( ̄~ ̄)








見事に落とし穴を避けてウロウロされていらっしゃいます(; ̄ー ̄A





そして最後に改めてトラップドア♪ヽ(´▽`)/








ゾンさんに整列してステンバーイして頂きましたが、





直後から次々とゾンさん達が足を滑らせて転落されてしまいました!!(゜ロ゜ノ)ノ








と言う事で、まいくらぺさんが大量在庫しているフェンスゲートと看板は使えないという、


個人的にはとても残念な結果となっております(;・∀・)





そんな検証の結果も踏まえて、ちょっと気になっていたのがネザーの様子なんですが、


以前探索が困難なほどモンスターが湧きまくっていたソウルサンドバレー( ゜д゜)、;'.・






到着直後はそれほど以前と変わらない様子でしたが、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






モンスターの湧き範囲が狭くなった影響で、直ぐ目の前で湯豆腐がスポーン、


更にはスケさんまでもが射程圏内にスポーンしまくる状況になりまして、





以前よりも、より一層危険な状況となっておりましたΣ(´□`;)






みなさんもソウルサンドバレーにご来場の際には、くれぐれも準備を怠らない様にお気をつけくださいませ(´-ω-`)





そんなネザーのちょっとした確認もいたしましたんで、


本日からは新しいトラップタワーの建築を開始していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






第三倉庫から建築資材なんかを準備いたしまして、





岩盤整地会場へとやってまいりました(゜ロ゜)






第一岩盤整地会場にはタワー型のTTがあって、天空TTの建築跡地もありますが、





せっかくなので、第二岩盤整地会場での建築をする事にいたします(* ̄∇ ̄*)






岩盤整地をしたものの、利用予定もなく放置されておりましたんで、


この敷地を使って新しいトラップタワーを作っていきますね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)





といっても、岩盤整地会場を使う意味があまりない、


天空TTを作っていきたいと思います( ゜д゜)、;'.・






岩盤層から土ブロックを縦積みしていきまして、





3スタック分の高さまでやってまいりましたε=( ̄。 ̄ )






機能的には海上に作るのとまったく同じになりまして、


海面からはブロックを2スタック分縦積みした高さとなっております( ̄^ ̄)





そうしましたら、簡易的な足場を設置(/^^)/






この場所を待機ポイントにする予定なので、





まずは、プレイヤーから25マスの範囲を確認いたしました(・д・ = ・д・)






横方向と、上方向に土ブロックを24マスずつくっつけましたんで、


待機ポイントにいる場合、この範囲がモンスターが湧かない範囲となります(* ̄ー ̄)





そしたら、さらにモンスターの湧き範囲を分かりやすくするために、


直径51マスの円系を、





ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


この円形から外側がモンスターの湧き範囲で、湧き層を作っていく予定です( ̄ー ̄ゞ-☆





さらには、モンスタースポーンする一番遠い距離が44マスになりますんで、


直径91マスの円形も追加していきまして、





(; ゚ ロ゚)ズルッ






っと、


線引きを初めて直ぐに転落してしまいましたぁ(´д`|||)





装備していたエリトラのおかげで、足首へのダメージは回避できましたが、


作業現場へ登る方法がないので、気泡エレベーターを設置する事にいたします(; ̄ー ̄A





まずは拠点に戻って、48連ままどをフル稼働でガラスを焼き上げていきます(*^ー^)ノ♪







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


たっぷりとガラスを焼き上げました(* ̄ー ̄)





そしたら、ガラスをこんな感じで積み上げていきます(/^^)/






高さが3スタック分もありますんで、手間のかかる作業ではございましたが、





作業をしている足場まで到達いたしましたε=( ̄。 ̄ )








(ノ-o-)ノダバァ






この水流のままでは気泡エレベーターにする事は出来ませんが、


先日コメントで昆布を使った水源化の方法を教えて頂きましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





なので、水流の一番下でコンブを植えて、骨粉を与えます( ・∀・)ノ








骨粉だけでは3スタックもの長さにコンブが育たないので、





残りは直接昆布をくっつけてさらに成長をさせていきました(丿 ̄ο ̄)丿






息継ぎの問題で途中で何分割かしての作業となりましたが、





ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






作業現場まで昆布を成長させる事ができました♪ヽ(´▽`)/





これで先ほどまで水流だった部分が水源化しているそうなので、


さっそくソウルサンドを設置してみると、





ご覧ください(゜ロ゜)








見事に気泡エレベーターの設置が完了となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





これで作業の為の昇り降りも楽チンになりましたんで、


次回からはどんどん作業を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆







~オマケ~



前回の記事で行った検証の動画版でございます(  ̄ー ̄)ノ




お出掛けしたら色々と発見してしまいました( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)






生配信なんかの情報もアップしておりますんで、気になるみなさんはツイッターか、Youtubeチャンネルをご覧ください(* ̄ー ̄)


※Twitter⇒リンクまいくらぺ (@micrape_micrara)


※YouTube まいくらぺさんのチャンネル⇒リンクまいくらぺさんのチャンネル




まいくらぺさんの日常的な部分を楽しんで頂ければ幸いですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~





上手くいけば高性能なトラップタワーになるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE