どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
前回は天空建築の土台が完成いたしまして、本日からが建築本番といった状況となりましたが、
安定のアドリブ建築となっておりますんで、何から始めようか考えつつ、
天空コロッセオ内部に階段を設置しておきました(  ̄ー ̄)ノ
ネザーゲートからどの方面、どの階層にも移動しやすい感じになっております(* ̄ー ̄)
そんな作業をしていたんですが、結局これといったアイデアも思い浮かばなかったんで、
まずは適当に下書きをしてみる事にいたしました( ゜д゜)、;'.・
シーランタンの設置漏れ発見です(;・∀・)
ってな感じで、土台の修正なんかもしつつ、4隅に簡単な下書きを設置してみました(  ̄ー ̄)ノ
見た感じのコレじゃない感がありましたんで、さらに下書きに手を加えて、
ほぼ等間隔で、12カ所に円形を設置\(゜ロ\)(/ロ゜)/
目測での下書きになりますが、バランスも良くってよさそうなので、
この下書きをベースに手を加えて行く事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
まずは、それぞれの円形を繋ぐように下書きを加えていきます(/^^)/
八角形とかだと斜め線でうまく繋げる事が出来るんですが、12角形だと難しいですね( ̄~ ̄;)
円形の配置はバランスが良いので、斜め線の角度を調整して、
最終的にはこんな感じでうまく繋げる事が出来ましたε=( ̄。 ̄ )
そんなこんなで、線引きだけでもちょっと時間がかかってしまいましたが、
下書きが完成でございます(* ̄∇ ̄)ノ
この画像を見て思ったんですが、夜景も綺麗に仕上げていきたいですね(* ̄ー ̄)
ちなみに、今作っている下書きは城壁的なイメージで作っておりまして、
更にこの内部に建造物を作っていく予定となっております(・ω・)
そしたら、城壁の高さを決めるために試しに高さ10マス分のブロックを積んでみました( ・∀・)ノ
悪くは無いと思いますが、地上から見上げた場合にちょっと低く見えてしまうと思いますんで、
もう5マス追加して、高さ15マスで決定いたしました( ̄^ ̄)
これくらい高さがあれば十分どっしり感も出て来るんじゃないかと思います( ̄ー ̄)
そしたら、下書きにどんどんブロックを積み上げていく作業となりまして、
今回は縦積みを繰り返していく方式で、徐々に城壁を積み上げていきます(/^^)/
城壁の積み上げ方は、1段ずつぐるっと回りながら積み上げていこうか悩んだんですが、
円形の上を歩き回っていると頻繁に転落して時間がかかるんじゃないかと思ったんです(; ̄ー ̄A
ちなみに、この距離で見ているとそれほど大きくは見えませんが、
近くから見るとこんな感じで、かなり高いんです(゜ロ゜)
なので、ジャンプで飛び降りると足首がボロボロになってしまいますんで、
3マス分まとめて縦積みしたらエリトラで降りて、隣の3マスへ移動って感じで作業を進めております(丿 ̄ο ̄)丿
そして、外側の1/4くらいまで積み上げたところで、
6LC持ってきた石ブロックを使い切ってしまいましたε=( ̄。 ̄ )
岩盤整地をしていなかったらとっくに資材を使い果たしているところですが、
まだまだ拠点には80LC以上もの石ブロックを在庫してありますんで、
さっそく資材補給の為にネザー鉄道で拠点へと戻ります三( ゜∀゜)
そして拠点へ戻ったら、シュルカーボックスへ石ブロックを詰め込んでいきます(/^^)/
とりあえず4LC分補充しておきました( ̄^ ̄)
これくらいあれば城壁を設置するくらいなら十分だと思いますんで、
補充した石ブロックを石レンガへと加工しつつ、
どんどん城壁の設置作業を進めて行きました( ̄ー ̄ゞ-☆
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
これで城壁の外側の設置作業が完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
これだけ高さがあると、壁の途中にも照明を仕込んでいかないと夜が真っ暗になってしまうので、
上手くごちゃごちゃ感を出しつつ、うまい事間接照明を仕込んでいく工夫が必要となります( ̄~ ̄)
なので、装飾や建造物本体のデザインなんかも考えつつ、内壁部分も同様に積み上げていきますね( ̄^ ̄)
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
デザインが決まらないときには、とりあえず何かしらの下書きをしてみる作戦です( ゜д゜)、;'.・ PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE