2017年2月10日金曜日

ver1.0.xで、モンスターの湧き範囲を正確に検証

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日はゴーレムトラップへの村人の移送が完了いたしまして、


地道に繁殖を進めております(*^ー^)ノ♪








ご覧のように村人の人数もだいぶ増えてきましたが、


一向にゴーレムがスポーンする様子がございません(; ̄Д ̄)?






処理層のゴーレムトラップに関しては、既に収容人数が10名を超えて飽和状態となり、


食糧を与えても繁殖しない状態です( ̄~ ̄;)





ゴーレムトラップの稼働条件は既に満たしているので、おそらくはバグではないかと考えております(´д`|||)






理由として、以前コメントでいただいた情報で、


天空TTで畑を作ったところ作物が育たないとの情報をいただいておりました(・д・)





恐らくは似たような状況で、ゴーレムがスポーンしないんだと思いますが、


現状では対処方法も思いつかないので、修正される事を祈りつつ稼働可能な状態にしておこうかと思います( ゜人 ゜)






ちなみに、畑の場合は骨粉を利用することで、強制的に成長させることはできるようです(; ̄ー ̄A






さて、これで処理層に関する作業もおおむね完了しましたんで、


あとは湧き層の建築を進めていく段階になりました( ̄^ ̄)






そこで、前回中途半端だったモンスターの湧き範囲を正確に検証して見ることにいたしまして、


こちらの実験場へやってきました(* ̄∇ ̄)ノ





以前は村人の存在がモンスターの湧きに影響するのか確認しましたが、






その時の施設を利用いたしまして、


ホイ( ̄0 ̄)/





っと、


湧き範囲に間仕切りを設置してみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






高さは2マスで、プレイヤーから25~50マスの距離を5マス毎に仕切っております(  ̄ー ̄)ノ






これでモンスターがどの距離に湧いているのかを正確に確認できます(* ̄ー ̄)






なぜこのような間仕切りを設置したかといいますと、


前回の考察がこちら(・ω・)ノ

snap_micrape_20172416251.jpg




湧き範囲がこの様なバームクーヘン状になるという内容でした( ̄ー ̄)





詳しくは2016/12/24の記事をご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

*参考記事『新バージョン1.0での新しい湧き範囲を確認







そしてコメントでもちょっと情報をいただいたんですが、


この様な事も考えられております( ̄~ ̄)







半径50マスの球型をくりぬいた感じです(゜ロ゜)








という事で、プレイヤーの高さが変わると、湧き範囲がどのように変わるのか確認する事にしまして、


先ほどの間仕切りに加え、このような土台も設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






地面から10マス毎に足場を作りまして、全体で50マスの高さまでご用意しております( ̄ー ̄)






これで実験会場の準備もできましたんで、


早速実験開始です( ̄ー ̄ゞ-☆






コマンドで『/time set night』


これで夜に切り替えることが出来ます!!(゜ロ゜ノ)ノ







まずは実験場と同じ、0マスの高さから開始しまして、


一番遠い距離の45~50マスの範囲






更には一番近い距離の25~30マスの範囲






この中間距離も含めて、25~50マスの距離でモンスターが湧いておりました(* ̄ー ̄)





逆にそれ以外の距離ではモンスターが確認できなかったので、


モンスターが湧く距離は25~50マスの距離で変更は無いようです( ̄ー ̄)






その後は10マスの高さ








20マスの高さ








こんな感じで徐々に高さを変えていき、50マスの高さまで実験が完了しましたε=( ̄。 ̄ )






似たような画像ばかりなので、カットいたしましたが、


50マスでの実験結果がこちら(  ̄ー ̄)ノ






一番近い25~30マスの範囲






そして蜘蛛だったんで、壁を上ってしまったんですが、





一番遠い距離の45~50マスの範囲でもモンスターの湧きが確認できましたm(。_。)m









という事で、ここまでは以前の考察通りになりましたが、まだ続きがございます!!(゜ロ゜ノ)ノ







更に5マス高さを上げて、55マスの高さです( ̄^ ̄)






これで確認してみたところ、





40マスの距離までモンスターを確認できましたm(。_。)m










そしたら今度は60マスの高さです(  ̄ー ̄)ノ






今度の結果がどうなったかといいますと、





ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






35マスまでの距離でモンスターが湧いております!!(゜ロ゜ノ)ノ






そして最終的には、63マスの高さまで湧きが確認できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ







この高さでは一番近い25~30マスの距離にごく稀に湧くくらいで、殆ど湧きを確認できません( ̄~ ̄;)







しかし、63マスの高さでじっくり観察していて気が付いたんですが、


25~50マスの範囲でモンスターは湧いておりましたが、一瞬でデスポーンしている様なんです!Σ( ̄□ ̄;)







つまり、今までの高さに関係なくモンスターが湧くという条件には変更が無く、


新バージョンで、デスポーン判定が新たに追加されたんだと思います( ̄0 ̄)/







こちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

snap_micrape_201724151143.jpg





これは真横から見た断面図で、プレイヤーを中心に円形の外がデスポーン範囲だと思ってください(・ω・)







黄色い部分がモンスターが普通に湧く範囲で、


灰色の部分はデスポーン判定と、湧き判定が重なった範囲です(・д・)







なので、この灰色の範囲で湧いたモンスターは一瞬でデスポーンしてしまう為、


チラっとしか見えないで直ぐに消えてしまうんです( ̄~ ̄;)








ということで、現在のバージョンでの湧き範囲は、


この様なカプセルをくりぬいたような形状と考えられます(*^ー^)ノ♪

snap_micrape_201724152838.jpg






つまり、最初に考えていたバームクーヘン状と、球状を足して2で割った形状ですね(* ̄ー ̄)






これで、プレイヤーから高さ±50マスの範囲は、横方向に25~50の距離でまんべんなく湧く事が確認でき、


高さ±64マス以上の距離になるとモンスターが一切湧かなくなり、天空トラップタワーに湧きつぶしが必要ない事も確認できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






今回の検証を踏まえて、湧き層の建築を進めていこうかと思いますんで、


みなさんも、もしよければ参考にしていただければと思います(  ̄ー ̄)ノ








といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^O^)/~~






今回の実験は念入りに行いました( ̄^ ̄) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE