どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
さてさて、湧き層の外壁を改修作業もあとわずかとなりまして、
現在手持ちの石レンガをすべて設置するべく作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/
設置面積も大き目だったので、安心安全の3段縦積みスニーキング工法です(((((((・∀・)
そして今回は事故も無く、このくらいまで設置できました(  ̄ー ̄)ノ
間仕切りの設置作業は残りわずかで、外壁の解体作業も左手前に見えている部分だけですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
解体した資材を使い切って丁度設置出来るくらいですね(* ̄ー ̄)
そしてそのまま外壁を解体していき、今度はハシゴを使って戻る必要があります(; ̄ー ̄A
そしたら、この外壁の上をずーっと歩いて作業現場へ戻るんです(;・∀・)
曲がりくねった狭い足場を転落しないように慎重に歩いていきまして、
解体作業は残り二往復って感じですねε=( ̄。 ̄ )
そしたら、4マス分を解体しながら処理層まで戻り、
散らばったアイテムを改修しつつ、アイテム回収ポイントの中身をチェック( ̄0 ̄)/
鉄インゴットの数が徐々に増えております(* ̄∇ ̄*)
そんな確認も行いつつ、
回収した石レンガを使って、最後の間仕切りを設置してしまいます( ̄ー ̄ゞ-☆
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/
っと、
間仕切りの設置作業が完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
あとは最後の外壁解体のみとなりましたんで、
大きく深呼吸をしてー( ̄O ̄)スゥー
解体開始ぃ(°Д°)
効率Ⅳのダイヤピッケルで、怒涛の解体作業でございます(`ロ´)ノシ
そして最後の外壁解体も完了( ̄ー ̄ゞ-☆
スッキリいたしました♪ヽ(´▽`)/
あとは転落防止の土ブロックを解体していき、
最後の1マスは足元を壊すと同時に、
ゴーレムトラップの処理層をめがけて転落いたします((((;゜Д゜)))
エリトラで滑空しても良いんですが、
使い慣れてないエリトラよりも、慣れた転落でございますv( ̄Д ̄)v
そして今回は事故にはならず、無事に着水できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに、いままで何度かエリトラを使う機会があったんですが、
操作が間に合いませんでしたΣ(´□`;)
変な虫みたいな飛行機を操縦していた某空賊のおばちゃんが意識を失って、
頑張って機首を上げようとする炭鉱労働者の少年になった気分で、結果的に大失敗した感じです(;・∀・)
さて、そんなこんなで無事に処理層へ降りる事も出来たんで、
散乱したアイテムを回収いたします(/^^)/
そしてゴーレムトラップの溶岩ブレードも開放( ̄0 ̄)/
これで作業はすべて完了しまして、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ
新しく改修した湧き層の外壁が完成でございます(σ≧▽≦)σデキター!
最初の円形からゴーレムトラップのためにこのような十字型に変更いたしましたが、
高所で作業も多くとても大変でした(゜ー゜)
しかし今回の作業の影響かは不明ですが、
アイテム回収ポイントの鉄インゴットがまたまた増えております(* ̄∇ ̄*)ホクホク
作業は大変でしたが、頑張った甲斐があったんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)
これで天空トラップタワーの作業も、あとは湧き層となるフェンスゲートの設置作業のみでございます( ̄^ ̄)
という事で、一旦不要なアイテムを整理して、作業の準備を進めて行きますね(/^^)/
処理層やゴーレムトラップの建築資材の余りを取り出しまして、倉庫へ持ち帰ります三( ゜∀゜)
そして倉庫でアイテムの整理が終わったら、
フェンスゲートの設置土台となる、土ブロックを取り出します(`ロ´)ノシ
看板式と異なり、フェンスゲートの湧き層建築では、一気に全階層を設置する必要があるので土台が大量に必要なんです( ̄0 ̄)/
なので、エンダーチェストとインベントに満タンに土ブロックを持って、
とりあえず2LC分くらい土ブロックを準備しておくことにしました( ̄ー ̄ゞ-☆
エンダーチェストのおかげで、1往復で1LC分の土ブロックを運ぶことが出来ますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
土ブロックの移動を行いつつ、湧き層の設置する高さを確認するため、
処理層と同じ高さの場所に立ちました(・ω・)
若干の位置ズレが発生したりしておりますが、ホッパートロッコはおおむね順調に稼働しております(・д・ = ・д・)
そんなホッパートロッコを眺めつつ、土ブロックを縦積みしていきます(/^^)/
そして湧き層の足場と同じ高さまで土ブロックを積み上げましたε=( ̄。 ̄ )
手持ちの土ブロックが22個になったので、64-22で、
処理層からの高さが42マスの高さである事が確認できますね( ̄ー ̄)
この高さではエンダー先輩を落下ダメージで倒す事が出来ないので、
1マス高い43マスの高さに土台を設置いたします( ̄0 ̄)/
これで湧き層の最下層が44マスの高さになり、エンダー先輩を倒す事が出来る高さとなるハズです( ̄^ ̄)
あとは外からの光が影響しないように外壁をもうちょっと下に伸ばす必要がありますが、
土台の設置が終わったらその作業をする予定です( ̄ー ̄ゞ-☆
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/
っと、
一層目の土台設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
消費した土ブロックの数は、15スタック半で、1層約1.000マスとなりまして、
4区画で4.000マス、10層作成すると、40.000マスの湧き層面積となります!Σ( ̄□ ̄;)
なんかとんでもない作業になりそうですが、完成目指して頑張っていきますね(;・∀・)
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
あーがーれー!ε=(*≧ω≦) 親方、空からまいくらぺさんがぁ(°Д°) …グキッ! PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE