どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
昨海底神殿探しの旅へと出発する事にいたしまして、
早速、以前間伐を行っていた白樺の森へやってまいりました( ̄ー ̄)

まいくらぺさんの記憶では、この森を抜けると海が広がっていたはずなので、
早速白樺の森を一直線に突き進んでいきますε=ε=(ノ≧∇≦)ノワー
すると森を抜けた先には、見渡す限りの大海原
じゃない(°Д°)

っと、
未探索エリアだったため、シード値0の山岳バイオームが上書きされてますね(;・ω・)
大海原が無くなっている事は残念ですが、逆にこの先は未開の地となりますんで、
大海原にぶつかれば海底神殿発見の可能性がある訳です(゜ー゜)
という事で、この山岳バイオームも一直線に突き進んでいきますね( ̄ー ̄ゞ-☆
山岳バイオームへたどり着くと、大きなトンネルが待ち受けておりました(゜ロ゜)

この様なトンネルを見つけると、まいくらぺさんの尊敬するクラフターを思い出します(* ̄ー ̄)
ピロピローン♪

っと、
そんなこんなで山岳バイオームを突き進んでいきまして、
今度こそ海に出ることが出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

若干ごちゃまぜワールドが残っておりますが、
海底神殿発見の可能性もありますんで、ボートに乗り換えて進んでいきますねo(^-^o)(o^-^)o

そして山岳バイオームの脇を進んでいき、
タイガを越えて

さらに進んでいくと、
きのこ島を発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ

久しぶりのきのこ島発見で、これで確か3つ目くらいだったと思います(* ̄ー ̄)
何があるってわけでもないんですが、とにかく上陸しちゃいますね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)

ふふふ、まいくらぺさんのトラウマ、ムーシュルームさんがお出迎えです(*´ー`*)
相変わらず茸だらけの不思議バイオームですが、
今回の目的は海底神殿なので、このきのこ島も突き進んでいくと、
このような景色が広がっておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

既にどっちがシード0のワールドかわりませんが、まだごちゃまぜワールドになっているという事は、
以前に近くまで来ていたのかもしれませんね( ̄~ ̄)
とりあえず、そんな景色の中をボートで突き進んでいきまして、
そのごちゃまぜワールドの先には大海原が広がっておりました♪ヽ(´▽`)/

恐らく海洋バイオームだと思いますが、海底神殿発見の期待が高まりますo(^-^o)(o^-^)o
その直後です、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

なにやら右奥の海底が、複雑な形に盛り上がっております(*_*)
もうちょっと近づいて見ますね三( ゜д゜)

シーランタンの明かりも見えますんで間違いありません、
海底神殿を発見いたしましたー(σ≧▽≦)σイェーイ!
下手したら一週間くらい探し続けるかもとか考えていたんで、早く発見出来て良かったですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ただ、ボートでの移動時間もそれなりに長かったんで、拠点からは離れていると思いますが、
多分距離的には鉄道なんかでインフラも整備出来ると思います(* ̄ー ̄)
とりあえず、余り近づくとガーディアンから攻撃を受けてしまうんで、
一旦拠点へ戻って探索および、インフラ整備の準備をしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
面舵いっぱーい、船首反転で拠点へ針路をとれ―!(`ロ´)ノ

って、
手漕ぎボートなんで舵も無いんですが、勢いでございます(; ̄ー ̄A
それにしても、ご覧ください(゜ロ゜)

先ほどは海ばかりを気にして進んでおりましたが、
山岳バイオームの断面って、迫力がありますね(* ̄ー ̄)
そんな先ほどとは違う景色を楽しみながら進んでいくと、白樺の森が見えてきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

そのまま上陸をしまして、
森を進んでいくと、以前間伐を行った場所まで帰ってきましたε=( ̄。 ̄ )

明日は海底神殿の探索準備を進めていきますね(* ̄∇ ̄)ノ
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
いきなり発見できるとは思っておりませんでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE