どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
二階部分の壁も設置が完了いたしまして、
今度は天井の設置作業を進めております(/^^)/
1階の天井同様に外枠の階段ブロックで外枠をくっつけているんですが、
2階は壁が凸凹しておりますんで、あえて凸凹を残しつつ
こんな感じに進めております(  ̄ー ̄)ノ
それと、1、2階を繋ぐ階段部分はこんな感じで、
階段ブロックを使ってうまく仕切りを入れてみました( ̄ー ̄)
天板と床板を合わせて2マスの厚みがありますが、
階段ブロックやハーフブロックで作ってありますんで、間接照明化にも影響はございませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに、フルブロックの形でもこの様な形なら間接照明には影響がないはずです(* ̄ー ̄)ノ
ただし、ハーフブロックを重ねる形でも、
この様に1マスの中に2枚重ねてしまうと、光を通さなくなります(; ̄ー ̄A
なので今回の床面は2マス幅を使って、間接照明化も可能な自由度の高い感じにしているんです(* ̄ー ̄)
とりあえず2階天井の外枠が設置できましたんで、
砂岩のハーフブロックで天板を張り付けていきます(/^^)/
ハーフブロックだと間接照明化もできますし、
資材の節約にもなるんで、建築素材として愛用しております(* ̄ー ̄)
そして、設置ミスなんかもしながら、
半分完了ε=( ̄。 ̄ )
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/
っと、
天井の設置が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
この上に作っていく3階、4階なんかは外壁とのバランスも考えながら作っていかなくてはいけないんで、
この上の部分はさらにデザインを変更していくかもしれません( ̄~ ̄)
まずは天板の設置作業でも大量の資材を消費いたしましたんで、
一旦資材補給に戻ります三( ゜∀゜)
どのような屋根を見えるようにするか悩ましいですねぇ( ̄~ ̄)
なんて色々イメージをしながら砂岩ブロックを補充いたしまして、
在庫が3LCを切りました(; ̄ー ̄A
邪神レンガが1.5LC位( ゜人 ゜)
ぜんぶ砂岩で建築する必要も無いとは思うんですが、階段やハーフブロックに加工できる素材って結構少ないんで、
建造物のデザインを考えると中々難しいところでございますσ( ̄∇ ̄;)
とりあえず資材補充も完了したんで、建築現場へ戻りますね三( ゜∀゜)⌒☆ドチーン!
そして作業現場へ戻ったらアクセン塔へ登り、
現状はこんな感じになっておりますm(。_。)m
アクセン塔(小)へのアクセス部分は装飾を考え中です( ̄~ ̄)
なので、邪神様の目の部分を2階まで作ってしまおうと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
という事でこちら(  ̄ー ̄)ノ
こちらにデザインを考えつつ、
ホイ( ̄0 ̄)/
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
っと、
柱の設置作業まで完了いたしました( ̄ー ̄ゞ-☆
そしたら1階の天井を設置するために、
階段ブロックを逆さ貼り(/^^)/
階段ブロックをくっつけたら、
ホホホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
邪神様の口部分で建築手順が出来上がっておりますんで、
まさにホイホイと作業が進んでいきますね(* ̄ー ̄)
この次の作業は、
二階の壁を設置する準備をして(/^^)/
準備が出来たらなめらかな砂岩を設置( ̄0 ̄)/
こちらも壁も、凸凹するように設置しておりまして、
こんな感じです(  ̄ー ̄)ノ
二階部分は口の建物と隙間が出来るようにしてみました(・д・ = ・д・)
そしたら階段ブロックを張り付ける為に土ブロックを設置して(/^^)/
ここまで出来たら、最後の仕上げで、
ホイホイチャーハン(°Д°)
っと、
中華鍋は重たいですが、その分具材を入れても温度が下がりにくいんです( ̄ー ̄)
さらに中華屋さんではコンロの火力も各段に強いので、中華鍋の効果も伴い、
投入されたご飯へ、強火で一気に火を通す事が出来るんです( ̄^ ̄)
するとご飯表面の水分が程よく飛んで、それでいてうまみが封じ込まれ、、、( ̄¬ ̄)ジュルリ
やはり中華は火力が命でございます(゜ー゜)
そんな強火で作った邪神様の目部分ですが、
裏門からの景観はこんな感じです(゜ロ゜)
凸凹感も程よい感じで、デザイン的にも良さそうですね(* ̄ー ̄)
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
中華屋さんでチャーハンが食べたくなりました( ̄¬ ̄)ジュルリ PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE