どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
昨日はダーク☆オークを収集して、
ついでに収獲したビートの種を農業研究所で植えております(/^^)/
これで品種改良されて、
よりおいしく、多くの種を残すようになると信じております(゜ー゜)
で、
早速怪しい洋館建設へ戻ろうと思ったんですが、
ご覧ください(´-ω-`)
駆除して作業を再開しようとすると、
さらに2体追加(´д`|||)
余りにも酷いので、
せーの、
ホイホイチャーハン(°Д°)
TT二号機に水流スカートを設置いたしまして、
さらに
どーん(°Д°)
っと、
大きな水たまりを作っておきました(# ゜Д゜)
エンダー先輩のワープ範囲はもっと広いとは思うんですが、
これでもある程度の効果はあるんじゃないでしょうか?( ̄^ ̄)
さてさて、
気分的にもスッキリいたしまして、
屋根にダーク☆オークの木材をはめ込んでみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに、
屋根は、外形より一回り小さくしてみたんですが、
全体的なバランスがよく見えるようになりました(* ̄ー ̄)
これで怪しい洋館の外観が完成でございまーす(σ≧▽≦)σイェーイ
一応完成写真を撮りましたんで、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ
水たまりからも
っと、
今回はそれほど大きな建築ではありませんでしたが、
細部までこだわって中々満足の出来上がりとなりました♪ヽ(´▽`)/
それでは、
外観が完成しましたんで、
今度はRS回路を使って色々な仕掛けを組み込んでいきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
まずはメインとなるモンスターの処理施設です( ̄^ ̄)
鉄のトラップドアを使って開閉式にしてみました( ̄0 ̄)/
ただちょっと低すぎるようで、
若干モンスターが即死してしまうので、
もう一段上げアプリの再起動による透視の術(°Д°)
装備無しのモンスターがちゃんと生き残っております(* ̄ー ̄)
そして、
普段はトラップドアを跳ね上げておけば、
設置してある溶岩池にそのままダイビングするんで、
ラグの原因にもなりませんΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ただ、
これだとアイテムがすべて落下しないのと、
奥のアイテムが回収できないので、
最終的にはこのようにいたしました(* ̄∇ ̄)ノ
スイッチオフで稼働状態に早変わりΨ( ̄∇ ̄)Ψ
鉄のトラップドアはRS回路で操作しないと開閉しないので、
作業中にトラップドアを誤操作する心配もございません(* ̄ー ̄)
ただ、
下を覗くとちょっと恐いです(;・ω・)
あと、
注意点として、トラップドアは必ず跳ね上がる形で設置してください( ̄0 ̄)/
トラップドアが下に開く形にすると、
モンスターがちゃんと落ちなかったり、アイテムが引っかかり下に落っこちません( ̄~ ̄;)
で、
早速動作確認をいたしまして、
じゃがいもの一撃で殆どのモンスターを倒すことが出来ております(・∀・)ノ
そして、
満足出来たら
ボッシュートです(°Д°)
とりあえず、大丈夫そうですねΨ( ̄∇ ̄)Ψ
あと、
玄関なんですが、
トリップワイヤーを使ってみたいと思いまして、
中と外の両方にトリップワイヤ―を設置いたしました(/^^)/
ちなみに、
回路はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ
ワイヤーに触れると、
ドアの下のブロックに動力が伝わりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
でも、
玄関にトリップワイヤーがむき出しだと見た目が悪いですよね( ̄~ ̄;)
なので、
観葉植物を植えて、
トリップワイヤーを隠しておきました(/^^)/
まだまだどんどん仕掛けを作っていこうと思ったんですが、
なにやらコホコホと異音が聞こえております( -_・)?
周囲を確認してみると、
ご覧ください(・д・)ノ
おわかりいただけたであろうか(°Д°)
って、
またまたエンダー先輩が邪魔しに来ました(´д`|||)
まったくもー(# ̄З ̄)
しかし、
エンダー先輩の侵略はこの程度ではなく、
ご覧ください(;・ω・)
ツインキャッスルを荒らし、
さらには、
ネザーゲートをくぐって、
ネザーにまで進出しておりました(´д`|||)
しかも二体ですΣ(´□`;)
これからTTを作る方は、海上に建設することを強くオススメいたします(T^T)
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^O^)/~~
水たまりで倒れている先輩も結構見かけるんですが、それ以上にあふれ出ております(´-ω-`) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE