2015年7月13日月曜日

メサブライスを徘徊

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








すーはーε- (*´∇`*)


う~ん、空気がおいしいです(* ̄ー ̄)








え、洞窟探索ですか?(・ω・)






いや、


実はあの後気合入れて奥へ進んでいったら、


直ぐに行き止まりだったんです(´-ω-`)







マイクラあるあるパターンでしたが、


石炭があっただけ良かったです(; ̄ー ̄A








という事で、


場所を変えようかと思いまして、


もうちょっとウロウロしていたところ、






ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






覚えてますか?( ̄ー ̄)






以前に発見したメサバイオームの亜種で


メサブライスでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ちなみに、


ブライス=土柱という事で、


長年の雨風で風化していってこのような地形になるんです(゜ー゜)







そういえば、


天候変化なんかもバージョンアップで検討されているそうで、


楽しみではあるんですが、PC版でも雨が降ると重たくなるのに大丈夫なんでしょうか?( ̄~ ̄;)







さて、


せっかくなんで、メサブライスを歩いております(* ̄ー ̄)





迫力のある景色でございます(゜ロ゜)







そして、


こんな谷間に差し掛かりまして





おや、今なんか見えました(*_*)








ちょっと近づいて見ますねε=ε=┏(・_・)┛







近づいてみたところ、


面白いものを発見いたしました(σ≧▽≦)σ







じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ





メサブライスにめり込んだ廃坑でございますヘ(≧▽≦ヘ)♪







周りを見渡してみると


台地のほうにも広がっておりました(* ̄∇ ̄)ノ








で、


中に入ってみると、


直ぐに金鉱石を発見です(* ̄∇ ̄*)







期待が膨らんだところで、








バイオームが切れました(; ̄Д ̄)?








なんというか、、、(;・ω・)







でもご覧ください(  ̄ー ̄)ノ




ブライスの中腹に蜘蛛の巣がところどころくっついておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ



分かりにくいだけで、


廃坑は続いているようです(*^ー^)ノ♪








蜘蛛の巣を頼りにウロウロしていると、


なにやら神威を感じました((((;゜Д゜)))






近くに行ってみましょう三( ゜∀゜)










そして、


ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ







おおぉ、邪神様のお導きでございます( ゚ 人 ゚ )ありがたやぁ








今度こそちゃんとした廃坑を発見ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





そういえば、


メサの廃坑ってオーク木材じゃないんですね(・д・ = ・д・)







で、


早速調べてみると、


竪穴が続いておりますm(。_。)m










少し降りてきましたが







まだまだ下へ行きけますね(; ̄ー ̄A





足場を慎重に崩しながら降りていきます







そして、


無事に到着ですε=( ̄。 ̄ )






金鉱石と石炭のお出迎えです(* ̄∇ ̄*)


今度こそ期待できそうですね( ̄ー ̄)





次回より本格的に石炭採掘がスタートです( ̄ー ̄ゞ-☆








といったところで、今回はこの辺で、


ではでは(^o^)/~~






邪神様に導いていただきました( ゚ 人 ゚ ) PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から


一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/


source : のんびりマイクラPE