どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/
昨日遂にアイテム落としが完成いたしまして
今日は、
アイテム落とし落とし落としを作っております( ̄0 ̄)/

つまり、
くらぺ流しへアイテムを落とすアイテム水路へアイテムを落とすためのアイテム落としへアイテムを落とす水路へアイテムを落とす水流を設置するための受け皿部分です(・∀・)ノ
分かりましたね?(°Д°)
、、、
簡単に言うと、丸石を設置しております(;・ω・)
そんでもって
どーん(°Д°)

っと、
やはり単純作業はいいですねぇ(* ̄ー ̄)
いいのかい、そんなにホイホイ丸石を設置しちまって((((;゜Д゜)))
という事で、
今までのうっぷんを晴らすが如く、
どんどん作業が進んでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ


しかし、
もう手持ちの丸石が無くなってしまいました(* ̄ー ̄)

で、
倉庫へ丸石の補充に来たのですが、
先日スイカから植え替えたカボチャが徐々に育ってきました(゜ロ゜)

カボチャ不足ってわけでもないので、
ゆっくり成長を見守ってみたいと思います(* ̄∇ ̄)ノ
そして、
丸石の補充が完了したら
どんどん丸石を設置していきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

ところで、
バージョンアップ以降、アイテムの設置できる範囲が狭くなっているんですが、
気が付いた事があります( ̄0 ̄)/
これが北向きに構えたとき

一番右の部分にアイテム設置が可能です(  ̄ー ̄)ノ
しかし、
南向きに構えたときは、
同じ距離でもアイテムが設置できません( ̄0 ̄)/

届かないんです(; ̄Д ̄)?
つまり、
プレイヤーの向きによってアイテムの設置可能範囲が違います(  ̄ー ̄)ノ
とりあえずこういう仕様(バグ)です(°Д°)
と、
これが分かったことにより、
さらに丸石の設置スピードが向上いたしました(σ≧▽≦)σ
どんどん設置して\(゜ロ\)(/ロ゜)/

またまたガス欠でございます三( ゜∀゜)

そして、
倉庫で丸石を補充してきましたが、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

もうこんなに設置してしまいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
アイテム落としがどれほど大変な作業であったか、
この作業スピードの差からも読み取れるんじゃないでしょうか?(; ̄ー ̄A
そして、
気合を入れて作業に戻ろうかと思ったところで、
、、、足を踏み外しました(´д`|||)

降りるときはジャンプしながら途中でハシゴにつかまるように降りていくんですが、
勢いよくジャンプしすぎてしまいました(´-ω-`)
その後、
アイテムのほうは無事にすべて回収です(; ̄ー ̄A

、、、今後は気を付けますね(;・∀・)
といったところで、今回はこの辺で、
ではでは(^o^)/~~
大量設置はお手の物でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ PCサイトの方はまいくらぺさんのプロフィールから、スマホの方はサイト下部から
一日一回、ブログランキングへ投票お願いします(^O^)/
source : のんびりマイクラPE